MISC - 関 智英
-
歴史学研究の角度から――日本の満洲研究における岡田英樹先生 招待
関智英
野草 ( 113 ) 20 - 30 2024年9月
-
書評 古松崇志『ユーラシア東方の多極共存時代』
関智英
週刊読書人 ( 2024年5月10日 ) 4 - 4 2024年5月
-
書評 李昊『派閥の中国政治』
関智英
週刊読書人 ( 2023年11月3日 ) 3 - 3 2023年11月
-
上半期の収穫から(中国近現代史)
関智英
週刊読書人 ( 2023年5月12日 ) 6 - 6 2023年7月
-
書評 王友琴著/小林一美編『血と涙の大地の記憶』
関智英
週刊読書人 ( 2023年5月12日号 ) 2 - 2 2023年5月
-
史料紹介『江蘇日報』社評目録(2)
関智英
明大アジア史論集 ( 27 ) 43 - 59 2023年3月
-
年末回顧 東洋史
関智英
週刊読書人 2022年12月23日号 10 - 10 2022年12月
-
書評 平山周吉『満洲国グランドホテル』
関 智英
週刊読書人 6 - 6 2022年8月
-
上半期の収穫から(中国近現代史)
関 智英
週刊読書人 5 - 5 2022年7月
-
史料紹介『江蘇日報』社評目録(1)
関 智英
明大アジア史論集 ( 26 ) 63 - 80 2022年3月
-
書評 小川幸司編『岩波講座 世界歴史I 世界史とは何か』
関 智英
週刊読書人 3 - 3 2022年1月
-
関 智英
吉澤誠一郎監修、石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博編著『論点・東洋史学――アジア・アフリカへの問い158』ミネルヴァ書房 332 - 333 2022年1月
-
年末回顧 東洋史
関 智英
週刊読書人 10 - 10 2021年12月
-
光陰似箭 人工知能に導かれて―大勲位金尺大綬章と鳩彦王
関 智英
中国研究月報 75 ( 10 ) 48 - 52 2021年10月
-
上半期の収穫から(中国近現代史)
関 智英
週刊読書人 6 - 6 2021年7月
-
書評 麻田雅文『蔣介石の書簡外交――日中戦争、もう一つの戦場』
関 智英
週刊読書人 3 - 3 2021年5月
-
年末回顧 東洋史
関 智英
週刊読書人 10 - 10 2020年12月
-
書評 笹川裕史編 創土社『戦時秩序に巣喰う「声」――日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会』
関 智英
中国研究月報 74 ( 11 ) 42 - 45 2020年11月
-
書評 羽根次郎『物的中国論』
関 智英
週刊読書人 3 - 3 2020年10月
-
光陰似箭 「幽蘭」に導かれて―ある謎の女性について
関 智英
中国研究月報 74 ( 10 ) 44 - 47 2020年10月