2024/03/31 更新

写真a

セキ トモヒデ
関 智英
SEKI TOMOHIDE
所属
学芸学部 国際関係学科 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(文学) ( 2014年6月   東京大学 )

  • 修士(文学) ( 2004年3月   東京大学 )

  • 学士(文学) ( 2001年3月   東京大学 )

研究キーワード

  • 近現代史・日中関係・日中戦争

研究分野

  • 人文・社会 / アジア史、アフリカ史  / 中国近現代史・日中関係・日中戦争

学歴

  • 東京大学    

    2004年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 東京大学    

    2001年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 東京大学    

    1997年4月 - 2001年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 津田塾大学   学芸学部 国際関係学科   准教授

    2020年4月 - 現在

  • 公益財団法人 東洋文庫   研究部   奨励研究員

    2018年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 日本学術振興会   公益財団法人 東洋文庫   日本学術振興会特別研究員

    2015年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 日本現代中国学会

    2017年4月 - 現在

  • (一般社団法人)中国研究所

    2016年11月 - 現在

  • 中国社会文化学会

    2014年4月 - 現在

  • 史学会

    2013年5月 - 現在

  • 歴史学研究会

    2010年6月 - 現在

委員歴

  • (一般社団法人)中国研究所   理事  

    2018年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • (一般社団法人)中国研究所   編集委員  

    2016年11月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 歴史学研究会   委員  

    2010年5月 - 2012年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

留学歴

  • 2005年09月01日 - 2007年07月31日   南京大学   高級進修生

 

論文

  • 日本敗戦後、外務省で翻訳された汪精衛政権刊行物―許錫慶編著『中国革命之理論与史実』の周辺

    関 智英

    日本国際問題研究所/歴史系検討会論文集   1 - 16   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: https://www.jiia.or.jp/JIC/pdf/2-7.pdf

  • 占領地における中国第三勢力―中国社会党・中国国家社会党を中心に

    関 智英

    川島真・岩谷將編著『日中戦争研究の現在―歴史と歴史認識問題』東京大学出版会   239 - 280   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 華北青年党と日本―日中戦争時期の対日協力

    関 智英

    現代中国研究   ( 48 )   26 - 45   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 汪精衛の日本留学と陽明学―その活動の背景

    関 智英

    楊際開・伊東貴之編著『「明治日本と革命中国」の思想史―近代東アジアにおける「知」とナショナリズムの相互還流』ミネルヴァ書房   322 - 339   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  • 「漢奸」はいかに中華人民共和国を語ったか―韓雲階・趙毓松・胡蘭成

    関智英

    新しい歴史学のために   ( 295 )   20 - 34   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 呉佩孚擁立工作と日支民族会議

    関智英

    中国研究月報   73 ( 8 )   1 - 17   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 《順天時報》社論所見的袁世凱帝制

    関 智英

    東方文化   ( 9 )   21 - 51   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 対日協力者の戦後―日本亡命者盛毓度と留園

    関智英

    髙綱博文・木田隆文・堀井弘一郎編『上海の戦後―人びとの模索・越境・記憶』勉誠出版   9 - 22   2019年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 「冀東」の構想―殷汝耕と池宗墨 査読

    関智英

    東洋史研究   78 ( 1 )   147 - 185   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 汪精衛を語ること―対中認識の一側面

    関 智英

    池田維・嵯峨隆・小山三郎・栗田尚弥編著『人物からたどる近代日中関係史』国書刊行会   165 - 196   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  • 第7章 通史5(日中戦争2)―『抗戦時期的淪陥区与偽政権』(第12巻)

    関智英

    川島真・中村元哉編著『中華民国史研究の動向―中国と日本の中国近代史理解』晃洋書房   129 - 147   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 汪精衛政権の憲政実施構想―日中戦争と憲政 査読

    関智英

    歴史学研究   ( 982 )   1 - 16   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • “蒙疆”概念之考察

    関智英

    内蒙古師範大学学報(哲学社会科学版)   48 ( 2 )   73 - 82   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高橋和巳と満洲国・中国占領地―歴史認識とその背景

    関智英

    太田代志朗・田中寛・鈴木比佐雄編『高橋和巳の文学と思想―その〈志〉と〈憂愁〉の彼方に』コールサック社   282 - 297   2018年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 華中占領地と日本語―『大陸新報』を手掛かりに

    関智英

    新世紀人文学論究   ( 2 )   97 - 121   2018年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日中戦争時期の対日協力者・占領地から考える(日本の現代中国観を再構築する―「中華」の現在とは? 4)

    関智英

    東亜   ( 613 )   86 - 94   2018年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 戦前戦後を越える思想―政論家としての胡蘭成 査読

    関智英

    中国―社会と文化   ( 32 )   176 - 213   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • “中国人の代弁者”吉田東祐の活動と議論―日中戦争末期,占領地における意識

    関智英

    現代中国研究   ( 39 )   28 - 51   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日中開戦前後の中国将来構想―張鳴の「五族解放」「大漢国」論

    関智英

    愛知大学国際問題研究所編『対日協力政権とその周辺―自主・協力・抵抗』あるむ   141 - 172   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 『順天時報』と中国・北京・日本―同紙社論を読む

    関智英

    青山治世・関智英・村田雄二郎編『『順天時報』社論・論説目録』東洋文庫   331 - 348   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 上海を統治する―汪兆銘政権の人々

    関智英

    堀井弘一郎・木田隆文編『戦時上海グレーゾーン―溶融する「抵抗」と「協力」』勉誠出版   9 - 24   2017年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 「東洋=王道」「西洋=覇道」の起源―王正廷・殷汝耕・孫文 査読

    関智英

    孫文研究   ( 59 )   1 - 13   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 近年日本的文化大革命研究 査読

    関智英

    当代中国研究   23 ( 2 )   223 - 232   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中国人対日協力者の戦後と日本―善隣友誼会設立への道 査読

    関智英

    中国―社会と文化   ( 31 )   163 - 178   2016年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日中道義問答―日米開戦後、「道義的生命力」を巡る占領地中国日中道義問答―日米開戦後、「道義的生命力」を巡る占領地中国知識人の議論

    関智英

    伊東貴之編『「心身/身心」と環境の哲学―東アジアの伝統思想を媒介に考える』汲古書院   693 - 718   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 大使館の人々―汪政権駐日使領館官員履歴

    関智英

    相原佳之・尾形洋一・平野健一郎編『東洋文庫蔵汪精衛政権駐日大使館文書目録』東洋文庫   441 - 526   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 日中戦争前後における日中間交渉の一形態―王子恵と彼を巡る人々 査読

    関智英

    現代中国研究   ( 35/36 )   29 - 46   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 忘れられた革命家伍澄宇と日中戦争―日本占領地の将来構想 査読

    関智英

    中国研究月報   69 ( 7 )   16 - 29   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 南京戦後の秩序回復と対日和平政権―南京市自治委員会を中心に

    関智英

    新しい歴史学のために   ( 284 )   53 - 68   2014年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日中戦争時期中国占領地における将来構想―中華民国維新政府指導層の時局観 査読

    関智英

    史学雑誌   122 ( 11 )   1 - 27   2013年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/shigaku/122/11/122_KJ00008989502/_article/-char/ja/

  • 興亜建国運動とその主張―日中戦争期中国における和平論 査読

    関智英

    中国研究月報   66 ( 7 )   1 - 13   2012年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 袁殊と興亜建国運動―汪精衛政権成立前後の対日和平陣営の動き 査読

    関智英

    東洋学報   94 ( 1 )   89 - 119   2012年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 上海を統治した日本の傀儡政権

    関智英

    岩間一弘・金野純・朱珉・髙綱博文編著『上海―都市生活の現代史』風響社   82 - 84   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 日本中国研究的口述史個案 招待

    関智英

    中国大陸研究教学通訊   ( 97 )   11 - 19   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「蒙疆」と日本のモンゴル統治 査読

    関智英

    近代中国研究彙報   ( 30 )   19 - 59   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 上海市大道政府と西村展蔵 査読

    関智英

    近きに在りて   ( 52 )   43 - 58   2007年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 松本重治『上海時代』を読む

    関智英

    再演京都アメリカ研究夏期セミナー : 人と思想の国際的交流   ( 3 )   36 - 41   2007年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • グレーゾーンと帝国 : 歴史修正主義を乗り越える生の営み = La zona grigia e imperi

    高綱 博文, 門間 卓也, 関 智英 ( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 第三部 まえがき、第10章 中国青年党の対日協力―日中戦争下のグレーゾーン)

    勉誠出版  2023年3月  ( ISBN:9784585320272

     詳細を見る

    総ページ数:518   担当ページ:315-322,409-454   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

  • 概説中華圏の戦後史

    中村 元哉 , 森川 裕貫 , 関 智英 , 家永 真幸 ( 担当: 共著 ,  範囲: 第三章 香港・マカオ──中国と世界の狭間(1950年代-))

    東京大学出版会  2022年10月  ( ISBN:9784130220286

     詳細を見る

    総ページ数:276   担当ページ:127-164   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

    CiNii Books

  • 中国の「よい戦争」―甦る抗日戦争の記憶と新たなナショナリズム

    Mitter Rana, 関 智英, 濱野 大道( 担当: 監修 ,  範囲: 解説 なぜ抗日戦争は「よい戦争」となったのか?)

    みすず書房  2022年7月  ( ISBN:9784622090878

     詳細を見る

    総ページ数:352   担当ページ:288-300   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

  • 離散と回帰―「満洲国」の台湾人の記録

    ( 範囲: 解説)

    東方書店  2021年6月  ( ISBN:978-4-497-22109-4

     詳細を見る

    総ページ数:595   担当ページ:565-573   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 日中戦争期「対日協力政権」(全10巻)

    関 智英( 担当: 監修)

    ゆまに書房  2020年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  • 対日協力者の政治構想―日中戦争とその前後

    関智英( 担当: 単著)

    名古屋大学出版会  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 『順天時報』社論・論説目録

    青山治世,村田雄二郎( 担当: 共編者(共編著者))

    公益財団法人東洋文庫  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 文革―南京大学14人の証言

    董国強,金野純,大澤肇( 担当: 共訳)

    築地書館  2009年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示

MISC

  • 書評 王友琴著/小林一美編『血と涙の大地の記憶』

    関智英

    週刊読書人   ( 2023年5月12日号 )   2 - 2   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 史料紹介『江蘇日報』社評目録(2)

    関智英

    明大アジア史論集   ( 27 )   43 - 59   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 年末回顧 東洋史

    関智英

    週刊読書人   2022年12月23日号   10 - 10   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 書評 平山周吉『満洲国グランドホテル』

    関 智英

    週刊読書人   6 - 6   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 上半期の収穫から(中国近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   5 - 5   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 史料紹介『江蘇日報』社評目録(1)

    関 智英

    明大アジア史論集   ( 26 )   63 - 80   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 書評 小川幸司編『岩波講座 世界歴史I 世界史とは何か』

    関 智英

    週刊読書人   3 - 3   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 日中戦争の展開――戦争はなぜ長期化したのか

    関 智英

    吉澤誠一郎監修、石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博編著『論点・東洋史学――アジア・アフリカへの問い158』ミネルヴァ書房   332 - 333   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   10 - 10   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 光陰似箭 人工知能に導かれて―大勲位金尺大綬章と鳩彦王

    関 智英

    中国研究月報   75 ( 10 )   48 - 52   2021年10月

  • 上半期の収穫から(中国近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   6 - 6   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 麻田雅文『蔣介石の書簡外交――日中戦争、もう一つの戦場』

    関 智英

    週刊読書人   3 - 3   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   10 - 10   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 笹川裕史編 創土社『戦時秩序に巣喰う「声」――日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会』

    関 智英

    中国研究月報   74 ( 11 )   42 - 45   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 羽根次郎『物的中国論』

    関 智英

    週刊読書人   3 - 3   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 光陰似箭 「幽蘭」に導かれて―ある謎の女性について

    関 智英

    中国研究月報   74 ( 10 )   44 - 47   2020年10月

  • 書評 嵯峨隆『アジア主義全史』

    関 智英

    週刊読書人   5 - 5   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 上半期の収穫から(中国近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   1 - 1   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 清藤幸七郎関係文書・写真について

    関 智英

    中国研究月報   74 ( 6 )   26 - 31   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:中国研究所  

  • 書評 岩下哲典他『東アジアの弾圧・抑圧を考える19世紀から現代まで日本・中国・台湾』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 『蘇州新報』社評目録

    関 智英

    明大アジア史論集   ( 24 )   63 - 79   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:明治大学東洋史談話会  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   10 - 10   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • インタビュー 満洲研究から国際文化関係論へ―平野健一郎氏訪談録(下)

    平野 健一郎,関 智英,村田 雄二郎

    中国研究月報   73 ( 9 )   17  - 29   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:中国研究所  

  • インタビュー 満洲研究から国際文化関係論へ―平野健一郎氏訪談録(中)

    平野 健一郎,関 智英,村田 雄二郎

    中国研究月報   73 ( 8 )   18 - 34   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:中国研究所  

  • 上半期の収穫から(中国近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   6 - 6   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • インタビュー 満洲研究から国際文化関係論へ―平野健一郎氏訪談録(上)

    平野 健一郎,関 智英,村田 雄二郎

    中国研究月報   73 ( 7 )   14 - 28   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:中国研究所  

  • 南京図書館

    関 智英

    U-PARL編『世界の図書館から―アジア研究のための図書館・公文書館ガイド』   18 - 21   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:勉誠出版  

  • 書評 南塚信吾『「連動」する世界史―19世紀世界の中の日本』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   11 - 11   2018年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 上半期の収穫から(中国近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   5 - 5   2018年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 『中華日報』社評目録(3)

    関 智英

    明大アジア史論集   ( 22 )   70 - 86   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:明治大学東洋史談話会  

  • 「民国史の中の陳独秀」シンポジウムの記録

    関 智英,矢久保典良

    中国研究月報   72 ( 3 )   36 - 42   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:中国研究所  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   11 - 11   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 学会参加記 東京・上海・フフホト―盧溝橋事件80周年関連の会議に参加して

    関 智英

    中国研究月報   71 ( 11 )   40 - 46   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:中国研究所  

  • 書評 エリック・シッケタンツ著『堕落と復興の近代中国仏教―日本仏教との邂逅とその歴史像の構築』

    関 智英

    中国研究月報   71 ( 8 )   38 - 42   2017年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 上半期の収穫から(中国近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   5 - 5   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 張同楽・馬俊亜・曹大臣・楊維真著『抗戦時期的淪陥区与偽政権』(中華民国専題史12巻)

    関 智英

    中国研究月報   71 ( 5 )   15 - 21   2017年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 東アジアの思想交流をアジア主義から見通す―嵯峨隆著『アジア主義と近代日中の思想的交錯』

    関 智英

    東方   ( 434 )   25 - 29   2017年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 『中華日報』社評目録(2)

    関 智英

    明大アジア史論集   ( 21 )   41 - 56   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:明治大学東洋史談話会  

  • 書評 古結諒子著『日清戦争における日本外交―東アジアをめぐる国際関係の変容』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 中国の議会を語ること―深町英夫編『中国議会100年史―誰が誰を代表してきたのか』を手がかりに

    関 智英

    歴史学研究   ( 955 )   26 - 32   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   11 - 11   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 上半期の収穫から(日中近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   6 - 6   2016年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 古泉達矢著『アヘンと香港 1845-1943』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2016年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 回顧と展望(中国現代史)

    関 智英

    史学雑誌   125 ( 5 )   243 - 250   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:史学会  

  • 『中華日報』社評目録(1)

    関 智英

    明大アジア史論集   ( 20 )   62 - 77   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:明治大学東洋史談話会  

  • 書評 ウー・ホン著『北京をつくりなおす―政治空間としての天安門広場』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2016年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   9 - 9   2015年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 鄒双双著『「文化漢奸」と呼ばれた男―万葉集を訳した銭稲孫の生涯』

    関 智英

    中国研究月報   69 ( 10 )   23 - 27   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 久保亨・波多野澄雄・西村成雄編『戦時期中国の経済発展と社会変容』

    関 智英

    史学雑誌   124 ( 8 )   91 - 99   2015年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 上半期の収穫から(日中近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 奈良岡聰智著『対華二十一カ条要求とは何だったのか』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 尉天驄著、葉蓁蓁・伊藤龍平訳『棗と石榴』

    関 智英

    図書新聞   4 - 4   2015年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   9 - 9   2014年12月

  • 上半期の収穫から(日中近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   5 - 5   2014年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 鈴木将久著『上海モダニズム』

    関 智英

    歴史学研究   ( 919 )   40 - 44   2014年6月

  • 永遠之梅娘女士

    関 智英

    永柳青・侯健飛編『再見梅娘』   187 - 191   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:人民文学出版社  

  • 書評 広中一成著 社会評論社『ニセチャイナ―中国傀儡政権 満洲・蒙疆・冀東・臨時・維新・南京』、広中一成著 今井貞夫資料提供・執筆 彩流社『日中和平工作の記録―今井武夫と汪兆銘・蔣介石』

    関 智英

    中国研究月報   68 ( 4 )   31 - 34   2014年4月

  • 書評 福岡愛子『日本人の文革意識』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2014年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   9 - 9   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 劉傑・川島真編『対立と共存の歴史認識 日中関係150年』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2013年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 平野健一郎編《日中戦争期間中国社会文化的変遷》

    関 智英

    当代日本中国研究   ( 1 )   248 - 253   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:中国語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 岡田英弘『岡田英弘著作集Ⅰ 歴史とは何か』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2013年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 上半期の収穫から(東洋史)

    関 智英

    週刊読書人   5 - 5   2013年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 村上衛『海の近代中国―福建人の活動とイギリス・清朝』

    関 智英

    週刊読書人   3 - 3   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 開架書架から新たな手掛かりを(アジ研図書館を使い倒す 第2回)

    関 智英

    アジ研ワールド・トレンド   ( 209 )   48 - 48   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:アジア経済研究所広報部広報課  

  • 書評 阿南友亮『中国革命と軍隊―近代広東における党・軍・社会の関係』

    関 智英

    週刊読書人   3 - 3   2013年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   9 - 9   2012年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 中国・南京図書館案内

    関 智英

    『歴史学研究月報』   ( 633 )   6 - 8   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:歴史学研究会  

  • 上半期の収穫から(近現代日中関係史)

    関 智英

    週刊読書人   5 - 5   2012年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 堀井弘一郎著『汪兆銘政権と新国民運動―動員される民衆』

    関 智英

    日本植民地研究   ( 24 )   40 - 45   2012年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 溝口雄三『中国思想のエッセンス Ⅰ異と同のあいだ Ⅱ東往西来』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2012年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 王柯編『辛亥革命と日本』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2012年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   9 - 9   2011年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 柴田哲雄著『協力・抵抗・沈黙―汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ』

    関 智英

    現代中国研究   ( 29 )   91 - 97   2011年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 平野健一郎・土田哲夫・村田雄二郎・石之瑜編『インタビュー戦後日本の中国研究』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2011年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 上半期の収穫から(中国近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   5 - 5   2011年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 小野寺史郎『国旗・国歌・国慶―ナショナリズムとシンボルの中国近代史』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 井上正也『日中国交正常化の政治史』

    関 智英

    週刊読書人   3 - 3   2011年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 年末回顧 東洋史

    関 智英

    週刊読書人   9 - 9   2010年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 馬場公彦『戦後日本人の中国像』

    関 智英

    週刊読書人   4 - 4   2010年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 上半期の収穫から(中国近現代史)

    関 智英

    週刊読書人   6 - 6   2010年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 『華北政務委員会公報』解題

    関 智英

    東洋文庫現代中国研究資料室 資料ニュース 解題編   09 ( 02 )   1 - 4   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:東洋文庫現代中国研究資料室  

  • 『政治月刊』解題

    関 智英

    東洋文庫現代中国研究資料室 資料ニュース 解題編   09 ( 03 )   1 - 3   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:東洋文庫現代中国研究資料室  

  • 陳湛綺『民国珍稀短刊断刊(江蘇巻)』解題

    関 智英

    東洋文庫現代中国研究資料室 資料ニュース解題編   1 - 16   2008年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 書評 小林英夫・林道生著『日中戦争史論―汪精衛政権と中国占領地』

    関 智英

    歴史評論   ( 680 )   96 - 100   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 書評 木山英雄『周作人「対日協力」の顚末―補注『北京苦住庵記』ならびに後日編』

    関 智英

    現代中国   ( 79 )   118 - 122   2005年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 批評と紹介 ラナ・ミッター著『満洲の神話―近代中国におけるナショナリズム・抵抗・協力』

    関 智英

    東洋学報   86 ( 4 )   535 - 543   2005年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 中国青年党の対日協力―日中戦争下のグレーゾーン

    関智英

    戦時期「グレーゾーン」を架橋する―東アジア・欧州 の被占領地からの視点  2021年7月17日  グレーゾーン研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Zoom会議   国名:日本国  

  • 中国第三勢力の対日協力―華北の動きを中心に 招待

    関智英

    中国現代史研究会(関西)年次総会シンポジウム  2021年3月13日  中国現代史研究会(関西)

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Zoom会議   国名:日本国  

  • 対日協力者の政治構想

    関智英

    広島史学研究会大会  2019年10月27日  広島大学史学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東広島・広島大学   国名:日本国  

  • 「支那通」概念の一考察

    関智英

    シンポジウム「近代における日本人のアジア認識」  2019年2月22日  南山大学アジア・太平洋研究センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋・南山大学   国名:日本国  

  • 1945年前後的胡蘭成

    関智英

    中日文学関係的1945年問題  2018年11月11日  中山大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広州・中山大学   国名:中華人民共和国  

  • 「支那通」の条件―後藤朝太郎の背景

    関智英

    ジャーナリスト・京劇研究者辻聴花(1868-1931)生誕150年記念シンポジウム  2018年9月2日  辻聴花研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:熊本・熊本大学黒髪キャンパスくすの木会館   国名:日本国  

  • 支那通のはなし―後藤朝太郎 招待

    関智英

    アジアに関する講演会  2018年7月27日  常葉大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月27日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:静岡・常葉大学草薙キャンパス   国名:日本国  

  • 中国人対日協力者とその戦後―善隣友誼会の設立(第三回東アジア史検討会)

    関智英

    第三回東アジア史検討会  2018年7月20日  日本国際問題研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:東京・日本国際問題研究所   国名:日本国  

  • 占領地・対日協力者からのアプローチ(日本の現代中国観を再構築する⑷)

    関智英

    霞山会研究会  2018年5月11日  霞山会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:東京・霞山会   国名:日本国  

  • “Chi Zongmo (1890-1951), a Confucian Collaborator in Hebei”, (Session Cultural Traditions and Political Legitimacy in Occupied China)

    Association for Asian Studies(AAS) Annual conference  2018年3月25日  Association for Asian Studies(AAS)

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月25日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Washington Marriott Wardman Park in Washington, D.C.   国名:アメリカ合衆国  

  • 中国人協力者の戦後―これまでの研究成果と今後の展望

    関智英

    東洋文庫談話会  2018年3月13日  公益財団法人 東洋文庫

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:東京・東洋文庫   国名:日本国  

  • 近代日本人の大陸参詣―木宮泰彦の大陸訪問を手掛かりに 招待

    関智英

    シンポジウム「『日華文化交流史』 を読み直す」  2018年2月14日  常葉大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月14日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:静岡・常葉大学瀬名キャンパス   国名:日本国  

  • 占領地政権・対日協力者と在日華僑・華人・在外公館

    関智英

    横浜華僑華人史研究会  2018年1月13日  横浜華僑華人史研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜・横浜開港資料館   国名:日本国  

  • 華中占領地と日本語―『大陸新報』を手掛かりに

    関智英

    日中戦争勃発80周年シンポジウム 日本語教育史から見た日中戦争(1937-1945)  2017年12月17日  戦時日本語教育研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・大東文化会館   国名:日本国  

  • (書評)笹川裕史編『戦時秩序に巣喰う「声」―日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会』

    関智英

    民国史論の会  2017年12月9日  民国史論の会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・国際文化会館   国名:日本国  

  • 「支那通」概念に関する一考察

    関智英

    中国研究所定例学術研究会  2017年11月25日  中国研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・中国研究所   国名:日本国  

  • (書評)相田洋『シナに魅せられた人々―シナ通列伝』

    関智英

    辻聴花研究会  2017年11月3日  辻聴花研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸・神戸学院大学ポートアイランドキャンパス   国名:日本国  

  • 『陳独秀文集』を読む―日本語版の出版に寄せて

    関智英

    シンポジウム「民国史の中の陳独秀」  2017年9月30日  民国史論の会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・国際文化会館   国名:日本国  

  • 関於“蒙疆”概念之一考察

    関智英

    「抗日戦争時期的内蒙古」国際学術研討会  2017年9月9日  内蒙古師範大学学術期刊社・内蒙古師範大学歴史文化学院・『抗日戦争研究』編輯部

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月9日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:フフホト・内蒙古師範大学盛楽校区   国名:中華人民共和国  

  • 擁立呉佩孚工作与日支民族会議

    関智英

    「抗日戦争史研究新趨向」国際学術研討会  2017年9月2日  上海社会科学院歴史研究所・南開大学歴史学院

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月2日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:上海・上海社会科学院   国名:中華人民共和国  

  • 呉佩孚擁立工作と日支民族会議

    関智英

    盧溝橋事件80周年国際シンポジウム――戦争をどう乗り越えるか~歴史研究の現場からのメッセージ  2017年7月1日  日本華人教授会議・中国抗日戦争史学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・明治学院大学白金キャンパス   国名:日本国  

  • 「支那通」に対する同時代認識

    関智英

    現代中国学会西日本部会研究集会  2017年6月10日  現代中国学会西日本部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月10日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本・熊本学園大学大江キャンパス   国名:日本国  

  • 日中戦争末期、占領地における中国の将来に関する議論―中国人の代弁者吉田東祐に関する初歩的考察

    関智英

    国際シンポジウム「グレーゾーンとしての戦時上海」  2016年11月20日  日本上海史研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・大妻女子大学千代田校舎   国名:日本国  

  • 冀東政府的思想背景―以殷汝耕与池宗墨為中心

    関智英

    第一届中華民国史青年論壇  2016年8月27日  中国社会科学院近代史研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月27日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北京・中国社会科学院近代史研究所   国名:中華人民共和国  

  • 戦前戦後を繋ぐ思想―政論家としての胡蘭成

    関智英

    中国社会文化学会  2016年7月9日  中国社会文化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・東京大学本郷キャンパス   国名:日本国  

  • 上海を統治する―汪兆銘政権の人々

    関智英

    ワークショップ「戦時・上海・グレーゾーン―抵抗と協力のはざまで」  2016年5月7日  日本上海市研究会・中日文化協会研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月7日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・慶應義塾大学三田校舎   国名:日本国  

  • 《順天時報》社論所見的袁世凱帝制

    関智英

    東方文化学術研討会  2016年4月30日  慈済大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月30日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:花蓮・慈済大学   国名:台湾  

  • 《遠東》与譚覚真―戦時在日本発行的又一種中文雑誌

    関智英

    第三届抗日戦争史青年学者研討会  2016年4月16日  南京大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月16日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:南京・南京大学   国名:中華人民共和国  

  • 「東洋=王道」「西洋=覇道」の起源―王正廷・殷汝耕・孫文

    関智英

    日中歴史研究者との意見交換会  2016年3月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・日本国際問題研究所   国名:日本国  

  • 日中戦争時期、対日和平陣営における将来構想

    関智英

    民国史論の会  2015年7月18日  民国史論の会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・国際文化会館   国名:日本国  

  • 映画「鬼子来了」/「色・戒」に見る占領下の中国人―近年の日中戦争研究との関連で

    関智英

    国際ワークショップ「抗日ドラマと現代中国」  2015年2月6日  熊本大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本・熊本大学   国名:日本国  

  • 日中道義問答―日米開戦後、「道義的生命力」を巡る和平派中国知識人の議論

    関智英

    史学会大会  2014年11月8日  史学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・東京大学本郷キャンパス   国名:日本国  

    その他リンク: https://doi.org/10.24471/shigaku.124.1_138_3

  • 日中戦争期、日中人士の交流―王子恵を巡って

    関智英

    笹川平和財団第4回日中若手歴史研究者セミナー  2014年8月12日  笹川平和財団

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:浙江・浙江大学   国名:日本国  

  • 日中戦争期における日中人士の交流―王子恵と彼を巡る人々

    関智英

    中国現代史研究会(関西)年次総会  2014年3月15日  中国現代史研究会(関西)

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:京都・キャンパスプラザ京都   国名:日本国  

  • 汪精衛政権の憲政実施構想

    関智英

    シンポジウム「日中戦争・対日協力政権研究の最前線」  2014年2月27日  南山大学アジア・太平洋研究センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋・南山大学   国名:日本国  

  • 日中開戦直後の中国の将来構想―張鳴の「大漢国」の議論を巡って

    関智英

    ワークショップ汪兆銘政権とその周辺  2013年11月16日  愛知大学国際問題研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月16日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知・愛知大学   国名:日本国  

  • 日中開戦直後の中国の将来像―張鳴の五族解放の議論を巡って

    関智英

    笹川平和財団第3回日中若手歴史研究者セミナー  2013年8月24日  笹川平和財団

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎・長崎歴史文化博物館   国名:日本国  

  • 中国人対日協力者の戦後

    関智英

    笹川平和財団第2回日中若手歴史研究者セミナー  2012年8月20日  笹川平和財団

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月20日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:廈門・廈門大学   国名:中華人民共和国  

  • 革命の理想を追って―伍澄宇の辛亥革命とその後

    関智英

    辛亥革命100周年記念国際シンポジウム―アジア主義・近代ナショナリズムの再検討  2011年11月12日  日本華人教授会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・東京大学本郷キャンパス   国名:日本国  

  • 日本中国研究的口述史個案

    関智英

    台湾大学「知識史、革命史与中国研究」国際研討会  2011年3月3日  台湾大学「知識史、革命史与中国研究」国際研討会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月3日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高雄・中山大学   国名:台湾  

  • 対日協力と建国―伍澄宇を例に

    関智英

    中国現代史研究会(関西)年次総会  2010年3月28日  中国現代史研究会(関西)

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪・ホテルクライトン新大阪   国名:日本国  

  • 中華民国維新政府官員的時局観

    関智英

    中日学者歴史研究対話会  2010年3月13日  中国社会科学院近代史研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月13日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北京・中国社会科学院近代史研究所   国名:中華人民共和国  

  • 日本的訪談現況

    関智英

    日本与韓国資深中国学者口述歴史期中工作坊  2009年12月18日  台湾大学石之瑜教授

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月18日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:台北・凱達格蘭文化館   国名:台湾  

  • 日中戦争時期汪精衛陣営における新中国構想

    関智英

    史学会大会  2008年11月9日  史学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・東京大学本郷キャンパス   国名:日本国  

    その他リンク: https://doi.org/10.24471/shigaku.118.1_127_2

  • 日中戦争期対日協力者の戦後―大陸・香港・日本・アメリカ

    関智英

    再演京都アメリカ研究夏期セミナー  2008年10月11日  再演京都アメリカ研究夏期セミナー

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都・同志社大学今出川キャンパス   国名:日本国  

  • 再考上海市大道政府

    関智英

    国際会議「江南百年研究会」  2007年3月21日  江南百年研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月21日

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:杭州・浙江大学   国名:中華人民共和国  

  • (書評)木山英雄『周作人「対日協力」の顚末―補注『北京苦住庵記』ならびに後日編』

    関智英

    現代中国学会  2005年4月9日  現代中国学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・東京大学駒場キャンパス   国名:日本国  

  • 汪精衛政権、正統性の模索―上海特別市における孫中山銅像建設を中心として

    関智英

    現代中国学会  2004年4月24日  現代中国学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・法政大学市ヶ谷キャンパス   国名:日本国  

▼全件表示

受賞

  • 三島海雲学術賞(人文科学部門)

    2021年6月   公益財団法人 三島海雲記念財団   対日協力者の政治構想―日中戦争とその前後

    関智英

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

  • 大平正芳記念賞

    2020年6月   公益財団法人 大平正芳記念財団   『対日協力者の政治構想―日中戦争とその前後』

    関智英

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

共同研究・競争的資金等の研究

  • 対日・対独協力者の責任追及とその亡命活動を通じた記憶政治の国際比較研究

    研究課題/領域番号:23K00800  2023年04月 - 2026年03月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    高綱 博文, 関 智英, 山口 早苗, 南 祐三, 門間 卓也

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    本研究は、戦後各地で実施された「協力者」に対する諸裁判、その後の彼らの亡命活動を巡る地域社会からの応答を起点に大戦時の「加害/犠牲」を巡る記憶に社会的意味付けが施されたと捉えて、そのアジアおよびヨーロッパの事例を比較検討しながら論じるものである。
    本研究目的は、戦後の諸裁判ならびに彼らの亡命活動が及ぼした政治的かつ社会的影響を精査することで、現在の国際社会における歴史認識問題を産んだ記憶政治の分析に新たな貢献を果たすことにある。

  • 第二次大戦期「帝国主義」の国際比較:グローバル・ファシズム研究の基盤構築に向けて

    研究課題/領域番号:20K20722  2020年07月 - 2022年03月

    科学研究費補助金  挑戦的研究(萌芽)

    門間 卓也、高綱 博文, 関 智英, 新谷 崇, 重松 尚

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    本研究では、第二次大戦時に日独帝国の被占領地となった中国および南東欧の諸地域(イタリア、クロアチア、リトアニア)における「ファシズム」の統治実践を分析対象とした上でその国際比較を行う。特に現地社会における支配体制の複雑な実態を解明するために、統治主体の懐柔政策を踏まえて体制協力者(コラボ)がいかなる役割を果たしたか論じる。さらにこの共同研究を通じて、グローバル・ファシズムを巡る新たな研究領域の開拓を目指す。

  • 対日・対独協力者の「グレーゾーン」―国際比較研究を通じた歴史認識の刷新を目指して

    研究課題/領域番号:20K00921  2020年04月 - 2023年03月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    高綱 博文, 関 智英, 新谷 崇, 猪狩 弘美, 山口 早苗

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究は、第二次大戦期に日本およびナチ・ドイツの占領下に置かれた中国および東欧の諸地域で、対日・対独協力者(コラボ)がいかなる「主体性」を発揮したか国際比較を通じて実証的に明らかにするものである。従来の歴史認識はコラボの存在を「加害者」と同一視する、あるいは統治を円滑化するために政治的役割を押し付けられた「犠牲者」と認定するかという二項対立的な議論を前提とするものであった。本研究の目的は、この分析を通じてコラボのような白黒で評価出来ない存在を普遍的に論じる視点を提示し、世界的に共有可能な新たな歴史認識を構築することにある。
    本研究の目的は、第二次大戦期の欧州及びアジアにおける被占領地社会の統治体制、即ち「支配ー被支配」構造を焦点を当てながら、その内部で顕在化した抵抗と協力の狭間にある「グレーゾーン」の実態解明、その国際比較を通じた歴史的認識の刷新を目指している。
    中国史研究者及び西洋史研究者からなる本研究のメンバーは、共同研究の初期段階において各人の分析枠組みに照らし合わせながらプリーモ・レーヴィの提唱した「グレーゾーン」概念の理論的精緻化に取り組んだ。その上で、研究対象である被占領地社会の統治体制(汪精衛政権、サロ共和国、クロアチア独立国、占領期リトアニアなど)の共通点を明らかにするように努めた。次に具体的な分析を進めるに当たり、被占領地社会内部の複雑な勢力図や人間関係を踏まえて、「下から」の視点を採用して政治指導者、コラボ・グループ、知識人層などの動態を比較対象として取り上げた。
    昨年度から開始した本研究はコロナ禍の影響を受けて、オンラインのミーティングで研究会を中心とすると共に、グループ外の専門家との学術交流を実現した。さらに2021年7月には研究成果報告会としてワークショップ「戦時期「グレーゾーン」を架橋する―東アジア・欧州の被占領地からの視点―」をオンライン形式で開催した。そのワークショップの成果はデジタル版の形式で作成し、関係者へ広く配布した。
    上記のワークショップ、オンラインのミーティングの議論を踏まえて「グレーゾーン」概念とそれに基づく国際比較の歴史分析に関する論集『グレーゾーンと帝国』(仮)の出版計画を進めている(2022年度内刊行予定)。
    本研究において本来は研究メンバーが現地(中国及びヨーロッパ諸国)に渡航し資料調査を実施する計画であったが、コロナ禍の影響を受けて困難になった。そこで中国の対日協力政権・対日協力者を研究している関智英氏、イタリア社会共和国傀儡政権を研究している新谷崇氏、ユダヤ人対日協力者を研究している猪狩弘美氏、被占領地中国文学を研究している山口早苗を研究分担者に加え、既存の研究成果を素材として国際比較検討作業を進めた。
    また「グレーゾーン」概念に関心を有する歴史研究者を招く形で、議論の横への広がりを企画した研究会をオンライン形式で継続的に開催した。その際、「グレーゾーン」概念が占領期中国及び東欧圏のみならず、他地域(日本帝国占領下の東南アジア諸国やヴィシー政府など)へも応用可能な理論になり得るか、比較検討を重ねた。
    このような共同研究の成果を論集『グレーゾーンと帝国』(仮)をまとめる段階に進展している。
    今後とも本研究グループは歴史学を軸に思想・文学の領域を横断しつつ、東洋史と西洋史の双方で第二次大戦期の占領地における政治家や知識人、あるいは市民などの敵・味方に二分できない「グレーゾーン」的な行動様式を再考する実証的比較研究を継続する。これまでコロナ禍の状況を考慮してオンライン形式で議論する形式をとってきたが、今後は「グレーゾーン」概念をめぐる議論を踏まえて論集『グレーゾーンと帝国』(仮)の今年度に刊行するために執筆者の中間報告会と編集会議を開催する。
    「グレーゾーン」概念の実証応用をめぐる可能性と限界については、編集中である論集『グレーゾーンと帝国』(仮)の内容を通じて示される予定である。さらにその共同研究を基に、各人の対象地域における被占領地社会をめぐる実証研究、そしてグローバルな規模での比較研究を実施しながら、歴史修正主義に抗う「グレーゾーン」研究の方法論、国際的に共有可能は歴史観を提唱する。

  • 近代日中関係の対外宣伝と相互理解をめぐる摩擦と模索-『順天時報』の分析を通して

    研究課題/領域番号:18K00912  2018年04月 - 2022年03月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    青山 治世

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    研究代表者と共同研究者は各自の研究課題に即して調査・研究を継続して実施した。各班の進捗状況は次のとおりである。順天時報班では、研究代表者(青山)を中心に『順天時報』および同紙に関わった人物の関連資料の収集を継続した。政治外交班では、中国・台湾・欧州など収集した資料にもとづいて分析を進め、研究分担者(小池)は対独断交に関する『順天時報』の報道分析を行った。社会文化班では、国内外において関連資料を収集する一方、研究分担者(森平)が辻聴花が同紙に連載した「劇評」の目録化に着手した。
    本研究と連動する研究会(順天時報の会)を4回開催し(うち1回は機密費研究会との共催)、研究報告が5回(うち2回は研究代表者(青山)、研究分担者(小池)による報告)、資料状況紹介が1回(研究代表者(青山))、関連書籍書評が1回、それぞれ行われた。
    上記研究会で研究代表者・分担者が発表した題目は以下のとおり。
    青山治世「『順天時報』の新聞観と新聞法規への態度について(増補)」(2019年7月27日)
    小池求「対独断交に関する『順天時報』の報道」(2019年10月20日)
    各班または全体において進捗状況や研究成果を共有したり討論する機会が限られたことと、2~3月は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、研究会の開催や海外での資料調査が中止となったため。
    オンラインも活用しながら、各班または全体において進捗状況や研究成果を共有したり討論する機会を設ける。これまでの調査・研究の内容を、本研究課題の目的に即して整理し、研究成果報告書の作成につなげる。

  • 中国近代革命の思想的起源―日本からの思想的影響を中心に

    2018年04月 - 2020年03月

    国際日本文化研究センター  国内共同研究 

  • 大正昭和前期日本人の中国芸能の受容とその研究―在野研究を中心に―

    2017年04月 - 2019年03月

    民間企業  国内共同研究 

  • 比較のなかの東アジアの王権論と秩序構想 ―王朝・帝国・国家、または、思想・宗教・儀礼

    2016年04月 - 2020年03月

    国際日本文化研究センター  国内共同研究 

  • 日系中国語新聞『順天時報』と近代東アジアにおけるナショナリズムの相剋

    2016年04月 - 2018年03月

    民間企業  国内共同研究 

  • 「心身 / 身心」と「環境」の哲学 : 東アジアの伝統的概念の再検討とその普遍化の試み

    2011年04月 - 2015年03月

    国際日本文化研究センター  国内共同研究 

▼全件表示