講演・口頭発表等 - 岡本 真希子
-
「植民地初期台湾における法院通訳-多言語社会と司法通訳の人材」
岡本 真希子
「帝国と植民地法制」研究会 早稲田大学東アジア法研究所
-
「植民地統治初期の台湾総督府の司法官人事-任用状況と流動性を中心に」
岡本 真希子
内務省研究会 内務省研究会
-
「植民地統治初期の臺灣総督府法院の人事」
岡本 真希子
「帝国と植民地法制」研究会 早稲田大学東アジア法研究所
-
「植民地官僚と現地語学習・通訳育成―台湾語学習雑誌『語苑』を中心として」
岡本 真希子
多言語社会研究会 多言語社会研究会
-
〈1920 年代帝國日本的殖民地官僚制度:臺灣、朝鮮、本國的連動性與獨有性〉
岡本真希子
(台湾)中央研究院台湾史研究所主催国際ワークショップ「比較殖民主義與文化國際學術研討會」 中央研究院台湾史研究所
-
「日本統治時期台灣的法院通譯與《語苑》」
岡本真希子
「2012 語言訓練測驗中心國際學術研討會:訳者的培養」 臺灣大學語言訓練測驗中心(LTTC)
-
「2010年在日本台湾史研究的回顧與展望-以日治時期為中心」
岡本真希子
・学術大会「2010台湾史研究回顧與展望会議 (台湾)中央研究院台湾史研究所・政治大学台湾史研究所・台湾師範大学台湾史研究所共催
-
「日本統治下の台湾人巡査補をめぐる統合と排除-前期武官総督期における待遇と慰霊」
岡本真希子
第2回国際ワークショップ「植民地研究の最前線Ⅱ」 (韓国)高麗大学校民族文化研究所・(日本)同志社大学植民地主義研究会〔DOSC研究会〕共同開催
-
「日本統治初期台湾の警察と軍隊における多民族化問題-台湾人の登用と台湾社会の関係」
岡本真希子
「植民地時期台湾と朝鮮の政治参与の比較研究」 (台湾)国立成功大学人文社会科学中心・(日本)同志社大学植民地主義研究会〔DOSC研究会〕共催
-
「20世紀初期台南地区的社会—従日治時期行政文書来看台南研究的可能性―」
岡本真希子
(台湾)国立成功大学人文社会科学中心招聘研究者講演系列 (台湾)国立成功大学人文社会科学中心
-
「早稲田の政治・言論文化と近代台湾」
岡本真希子
)日本台湾学会第13回学術大会 日本台湾学会
-
「日本統治下の台湾人巡査補をめぐる統合と排除-前期武官総督期における待遇と慰霊」
岡本真希子
次世代フォーラム研究会 早稲田大学アジア研究機構主催
-
「日本統治時期台湾の警察関係資料について」
岡本真希子
国際ワークショップ「在台湾・日本関係資料ワークショップ」 (日本)京都大学人文科学研究所・(台湾)中央研究院台湾史研究所共催
-
「2009年在日本台湾史研究的回顧與展望-以日治時期為中心」
岡本真希子
「2009台湾史研究回顧與展望会議」 (台湾)中央研究院台湾史研究所・政治大学台湾史研究所・台湾師範大学台湾史研究所共催
-
「「韓国併合」と帝国日本の植民地官僚制度」
岡本真希子
「韓国併合と日本帝国主義-帝国秩序に及ぼした植民地の衝撃」 (韓国)韓国日本史学会
-
「朝鮮総督府官僚の任用制度と俸給制度-朝鮮・台湾・本国、交錯する法域と民族-」
岡本真希子
「帝国と植民地法制」 (日本)早稲田大学東アジア法研究所
-
「台湾人巡査補をめぐる統合と排除-前期武官総督期における待遇と慰霊」 [
岡本真希子
「第六届台湾総督府檔案学術研討会」 (台湾)国史館台湾文献館
-
「1920年代の日本の植民地統治と官僚制-研究成果と課題」 第
岡本真希子
3回国際シンポジウム「東アジア史のなかの葛藤と相生関係」 (韓国)成均館大学校東アジア学術院・(日本)早稲田大学アジア研究機構・早稲田大学文学学術院東洋史専修共催
-
「朝鮮総督府官僚の任用制度と高級官僚の異動動態」
岡本真希子
企画連続講演「韓国と日本-100年の回顧、100年の展望-」(第4回講演) (韓国)韓国日本学会
-
「植民地統治初期の台湾在住内地人の「民権」論-1900年代前半の『台湾民報』を中心として」
岡本真希子
「近代東アジアにおける文化の交差とジェンダー」研究会 2010年1月 日本:東京