Updated on 2024/04/02

写真a

 
KAWABATA Kohei
 
Organization
College of Liberal Arts Department of International Cooperation and Multicultural Studies Professor
Title
Professor

Degree

  • Doctor (East Asian Studies) ( 2006.12   The Australian National University (Australia) )

  • Master (International Relations) ( 2001.6   International University of Japan )

  • B.A (East Asian Studies) ( 1998.12   University of California, Los Angeles (U.S.A) )

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Sociology

  • Others / Others  / カルチュラル・スタディーズ

Research History

  • Tsuda University   Department of International Cooperation & Multicultural Studies, College of Liberal Arts   Professor

    2023.4

  • Tsuda University   Faculty of Liberal Arts Department of International Cooperation and Multicultural Studies   Associate Professor

    2019.4 - 2023.3

Professional Memberships

  • カルチュラル・スタディーズ学会

    2012.7

  • オーストラリア学会

    2010.4

  • 日本社会学会

    2008.6

  • 日本解放社会学会

    2006.4

Committee Memberships

  • カルチュラル・スタディーズ学会   幹事(編集委員会)  

    2022.9   

  • カルチュラル・スタディーズ学会   幹事  

    2016.7 - 2020.6   

      More details

    Committee type:Academic society

  • 関西社会学会   理事  

    2013.8 - 2016.5   

      More details

    Committee type:Academic society

 

Papers

  • 「人種差別に抵抗する<力>の所在と循環ーー在日コリアン男性アスリートをめぐる表象」 Invited

    川端浩平

    『現代スポーツ評論』   ( 43 )   98 - 108   2020.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:創文社  

  • 「ジモトを歌う――川崎の在日コリアン・ラッパーの世界観」

    川端浩平

    『都市問題』   111   15 - 20   2020.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • 「<身近な世界>のフィールドワークから社会問題を学びなおす」 Invited

    川端浩平

    『現代の社会病理』   ( 33 )   65 - 82   2018.9

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「帰化と放射能汚染」 Invited

    川端浩平

    『atプラス』   ( 28 )   92 - 111   2016.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • 「越境からジモトへ」

    川端浩平

    『京都大学GCOE Working Papers次世代研究』   ( 102 )   3 - 20   2013.2

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「ジモトという視座――身近な世界を/から批判的に読み解く」 Reviewed

    川端浩平

    京都大学GCOE Working Papers 次世代研究   ( 91 )   4 - 28   2012.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • 「二重の不可視化と日常的実践――非集住的環境で生活する在日コリアンのフィールドワークから」 Invited Reviewed

    川端浩平

    『社会学評論』   ( 250 )   203 - 219   2012.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「不可視化されるマイノリティ性――ジモトの部落、在日コリアン、ホームレスの若者たちの研究調査をめぐる軌跡から」 Invited Reviewed

    川端浩平

    『解放社会学研究』   ( 25 )   91 - 112   2012.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「越境する知識人と液状化する地域研究――オーストラリアにおける日本研究の展開」 Reviewed

    川端浩平

    『オーストラリア研究』   ( 24 )   72 - 88   2011.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「ジモトへの回帰と挫折――企業城下町で起きた大学生殺人事件をめぐって」

    川端浩平

    『KG/GP社会学批評』   ( 別冊 )   111 - 118   2011.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「もう一つのジモトを描き出す――地方都市のホームレスの若者から地元現象を考える」

    川端浩平

    『先端社会研究所紀要』   ( 4 )   33 - 51   2010.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 「スティグマからの解放、「自由」による拘束――地方都市で生活する在日コリアンの若者の事例研究」 Reviewed

    川端浩平

    『解放社会学研究』   ( 21 )   83 - 100   2010.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「在日コリアンをめぐる記憶と「郊外」――地方都市郊外(ホームタウン)における日本人の「廃棄」された記憶から」 Reviewed

    川端浩平

    『多言語多文化――実践と研究』   ( 1 )   55 - 75   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「排除型社会における北朝鮮バッシングをめぐるエスノグラフィー――地方都市の中小企業の事例研究」 Reviewed

    川端浩平

    『アジア太平洋レビュー』   ( 4 )   35 - 50   2007.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • “Consumption of fear and justice in a declining welfare state: A case studies of the Okayama Guardians”

    Kohei Kawabata

    Asia Rights   ( 6 )   1 - 27   2006.6

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Other Link: http://archives.cap.anu.edu.au/asiarightsjournal/Kawabata.pdf

▼display all

Books

  • 『ジェンダーで学ぶメディア論』

    川端浩平(林香里・田中東子編)( Role: Contributor ,  「サブカルチャー論ーー女性の抵抗文化とエンパワメントの循環」)

    世界思想社  2023.3  ( ISBN:9784790717782

     More details

    Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction

  • 『生活史論集』

    川端浩平(岸政彦編)( Role: Contributor ,  「変わらないこと/変わることーーある朝鮮籍男性の「帰化」と「ハーフ」をめぐる語りから」)

    ナカニシヤ出版  2022.12  ( ISBN:978-4-7795-1694-8

     More details

    Total pages:491   Responsible for pages:159-195   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『オルター・ポリティクス : 批判的人類学とラディカルな想像力』

    Hage Ghassan, 前川 真裕子, 稲津 秀樹, 高橋 進之介, 塩原 良和(監訳), 川端 浩平(監訳)

    明石書店  2022  ( ISBN:9784750354415

     More details

    Language:Japanese

    CiNii Books

  • Anthropology of Korean Diaspora in Japan

    Kohei Kawabata(Chapter 7)

    Seoul National University Press  2021.12  ( ISBN:9788952130396

     More details

    Total pages:30   Responsible for pages:227-257   Language:Korean Book type:Scholarly book

  • 都市科学事典

    川端浩平(横浜国立大学都市科学部編)( Role: Contributor ,  セルトーと日常的実践の場としての都市)

    春風社  2021.3  ( ISBN:9784861107344

     More details

    Total pages:1052   Responsible for pages:976-977   Language:Japanese Book type:Dictionary, encyclopedia

  • 『療法としての歴史<知>ーーいまを診る』

    川端浩平(方法論懇話会編)( Role: Joint author)

    森話社  2020.12 

     More details

    Total pages:336頁   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『排外主義と在日コリアン : 互いを「バカ」と呼び合うまえに』

    川端 浩平

    晃洋書房  2020  ( ISBN:9784771034150

     More details

    Language:Japanese

    CiNii Books

  • Cultural and Social Division in Contemporary Japan: Rethinking Discourses of Inclusion and Exclusion

    Yoshikazu Shiobara, Kohei Kawabata, and Joel Mathew( Role: Joint editor)

    Routledge  2019.8 

  • 『サイレント・マジョリティとは誰か――フィールドから学ぶ地域社会学』

    川端浩平(安藤丈将)( Role: Joint editor)

    ナカニシヤ出版  2018.12 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『出来事から学ぶカルチュラル・スタディーズ』

    川端浩平(田中東子・山本敦久・安藤丈将編著)( Role: Joint author)

    ナカニシヤ出版  2017.10 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『コミュニティ事典』

    川端浩平(伊藤守他編著)( Role: Joint author)

    春風社  2017.7 

     More details

    Language:Japanese Book type:Dictionary, encyclopedia

  • 『フィールドから考える「社会問題」』

    川端浩平(白石壮一郎・椎名若菜編著)( Role: Sole author)

    古今書院  2017.6 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『アートする力を語る――越境する想像力、転換期の美術教育』

    川端浩平(谷口幹也編著)( Role: Joint author)

    中川書店  2017.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  • 『社会的分断を越境する――他者と出会いなおす想像力』

    川端浩平(塩原良和・稲津秀樹編著)( Role: Joint author)

    青弓社  2017.1 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『現場から創る社会学理論』

    川端浩平(鳥越晧之・金子勇編著)( Role: Joint author)

    ミネルヴァ書房  2017.1 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『せめぎ合う親密と公共――中間圏というアリーナ』

    川端浩平(秋津元輝・渡邊拓也編著)( Role: Joint author)

    京都大学学術出版会  2017.1 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『交錯する多文化社会』

    川端浩平(河合優子編著)( Role: Joint author)

    ナカニシヤ出版  2016.12 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『排除と差別の社会学』

    川端浩平(好井裕明編著)( Role: Joint author)

    有斐閣  2016.9 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • Multiculturalism in East Asia: Transnational Exploration of Japan, South Korea, and Taiwan

    Kohei Kawabata (Koichi Iwabuchi, eds.)( Role: Joint author)

    Rowman and Littlefield  2016.9 

     More details

    Language:English Book type:Scholarly book

  • 『<ハーフ>とは誰か――人種混淆・メディア表象・交渉実践』

    川端浩平(岩渕功一編著)( Role: Joint author)

    青弓社  2014.2 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『ジモトを歩く――身近な世界のエスノグラフィ』

    川端浩平( Role: Sole author)

    御茶の水書房  2013.7 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『フィールドは問う――越境するアジア』

    川端浩平(山口覚他)( Role: Joint author)

    関西学院大学出版会  2013.6 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『現代エスノグラフィー――新しいフィールドワークの理論と実践』

    川端浩平(藤田結子・北村文編著)( Role: Joint author)

    新曜社  2013.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『現代社会学事典』

    川端浩平(大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一編集)( Role: Joint author)

    弘文堂  2012.12 

     More details

    Language:Japanese Book type:Dictionary, encyclopedia

  • ウマ・ナーラーヤン『文化を転移させる――アイデンティティ・伝統・第三世界フェミニズム』

    川端浩平(塩原良和監訳)( Role: Joint translator)

    法政大学出版局  2010.12 

     More details

    Language:Japanese

  • 『社会学入門』

    川端浩平・五十嵐泰正(塩原良和・竹之下弘久編著)( Role: Joint author)

    弘文堂  2010.11 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『多文化社会の<文化>を問う――共生/コミュニティ/メディア』

    川端浩平(岩渕功一編著)( Role: Joint author)

    青弓社  2010.6 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『アジア太平洋の和解と共存――21世紀の世界秩序へ向けて』

    川端浩平(武者小路公秀監訳)( Role: Joint translator)

    国際書院  2007.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

▼display all

Research Projects

  • ラップ音楽による反人種差別の実践とネットワーク形成

    Grant number:24K05235  2024.04 - 2027.03

    文部科学省  学術研究助成基金助成金  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 在日コリアンのポスト・アイデンティティ政治と文化表現

    Grant number:20K02119  2020.04 - 2024.03

    Grant-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research(C)

    川端 浩平

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\1950000 ( Direct Cost: \1500000 、 Indirect Cost:\450000 )

    1970年代に神奈川県川崎市桜本地区に集住していた在日コリアンたちがアイデンティティ政治を展開した場所が、1980年代以降のニューカマー転入とともに多文化化し、多様なルーツを持った子どもたちの教育的実践の場となっているとともに、ラップ音楽などの文化を通じた政治やアイデンティティを形成する拠点となっていることを明らかにしていく。具体的には、参与観察と聞き取り調査を通じて川崎市ふれあい館を中心としたコミュニティを拠点として活動する在日コリアンや多様なルーツを持つラップ音楽家を中心とした地域のネットワークを検証し、排外主義に抗するような文化表現とアイデンティティ形成の展開を明らかにする。

  • 「<原発被災地>における多文化的実践に関する研究調査」

    2015.04 - 2019.03

    Grant-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research(C)

  • 「多元化するアイデンティティと「多文化社会・日本」の構想」

    2012.04 - 2015.03

    Grant-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research(C)

    河合優子、川端浩平

  • 「<非集住地区>で生活する在日コリアンの個人化と帰属意識の変容に関する研究」

    2011.04 - 2014.03

    Grant-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Young Scientists(B)

Other research activities

  • 山本敦久編『アスリートたちが変えるスポーツと身体の未来ーーセクシュアリティ・技術・社会』岩波書店(『週刊金曜日』1378号)

    2022.05

  • 知念渉著『<ヤンチャな子ら>のエスノグラフィー』(『社会学評論』)

    2020.03

  • 「排外主義と<他者>のリアリティ」(『出版ニュース』12月上旬号)

    2017.12

     More details

    『出版ニュース』12月上旬号、2017年

  • 『歴史する――Doing history!』(展図録:福岡市美術館)

    2017.09

     More details

    展図録(福岡市美術館)

  • 「シンポジウムの趣旨」(『フォーラム現代社会学』、特集:現代日本社会におけるナショナリズムとヘイト/フォビア)

    2015.05

     More details

    『フォーラム現代社会学』第14号

  • レス・バック著、小笠原博毅解説、有元健訳、『耳を傾ける技術』(『週刊読書人』)

    2014.11

     More details

    『週刊読書人』 第3064号、2014年

  • 「何かいいことを求めて」(『週刊読書人』連載=ニューエイジ登場)

    2014.03

     More details

    連載=ニュー・エイジ登場(395)『週刊読書人』 第3040号、2014年

  • 「フィールドの動態性と混淆性を捉える―「流れ」と「渦」という観点から 」(『観光科学』)

    2013.10

     More details

    『観光科学』vol. 5、 2013年

  • 「<境界域>としてのストリート――<平凡>な事例を調査するための社会分析の再構築」(『KG/GP社会学批評』)

    2010.01

     More details

    『KG/GP社会学批評』vol. 2、2010年

  • ケイト=ダリアン・スミス、有満保江編、『ダイヤモンド・ドッグ――《多文化を映す》現代オーストラリア短編小説集』(『オーストラリア研究』)

    2009.03

     More details

    『オーストラリア研究』第22号、2009年

  • Mizukami Tetsuo, The Sojourner Community: Japanese Migration and Residency in Australia, Brill Academic Pub, 2007.(International Journal of Japanese Sociology)

    2008.11

     More details

    International Journal of Sociology, Vol. 17, 149-151, 2008.

  • 中野憲志編『制裁論を超えて――朝鮮半島と日本の<平和>を紡ぐ』新評論、2007年(『アジア太平洋研究センター年報』)

    2008.03

     More details

    『アジア太平洋研究センター年報』第5号、2008年

▼display all