2023/07/31 更新

写真a

イナバ リエコ
稲葉 利江子
INABA Rieko
所属
学芸学部 情報科学科 教授
職名
教授

学位

  • 博士(理学) ( 2003年3月   日本女子大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 教育工学

  • 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション

  • 情報通信 / ウェブ情報学、サービス情報学

経歴

  • 津田塾大学   学芸学部 情報科学科   教授

    2022年4月 - 現在

  • 津田塾大学   学芸学部 情報科学科   准教授

    2018年4月 - 2022年3月

  • 津田塾大学   学芸学部 情報科学科   特任准教授

    2013年4月 - 2018年3月

所属学協会

  • 日本顔学会

    2016年4月 - 現在

  • 教育システム情報学会

    2015年4月 - 現在

  • 情報処理学会

    2013年4月 - 現在

  • ACM: Association for Computing Machinery

    2012年7月 - 現在

  • 日本バーチャルリアリティ学会

    2010年4月 - 現在

  • 日本教育工学会

    2003年4月 - 現在

  • 電子情報通信学会

    1997年4月 - 現在

▼全件表示

委員歴

  • 情報処理学会   論文誌教育とコンピュータ編集委員会 委員  

    2021年4月 - 現在   

  • 教育システム情報学会   Information Technology in Education and Learning 編集委員  

    2020年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 情報処理学会   セミナー推進委員会 委員  

    2019年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 国分寺市   情報公開・個人情報保護審査会委員  

    2019年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 情報処理推進機構(IPA)   情報処理技術者試験 試験委員  

    2017年11月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 情報処理学会   情報入試委員会 委員  

    2017年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 情報処理学会   大学入学者選抜改革推進委託事業に関する委員会 委員  

    2017年1月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 教育システム情報学会   英文誌編集委員会委員  

    2016年9月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 大学入試センター   教科第一委員会 委員  

    2016年4月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本教育工学会   特集号編集委員会 幹事  

    2016年2月 - 2016年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 情報処理学会   会誌編集委員会EWG委員  

    2015年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 大学ICT推進協議会「ICT利活用調査部会」   運営委員  

    2014年8月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 電子情報通信学会   男女共同参画委員会委員  

    2013年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 情報処理学会   一般情報教育委員会委員  

    2012年4月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本バーチャルリアリティ学会   ニュースレター委員会委員  

    2010年4月 - 2014年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示

 

論文

  • コロナ禍におけるオンライン授業のICT 利用に基づく類型と学生の受講態度との関連 査読

    辻 靖彦, 高比良 美詠子, 稲葉 利江子, 田口 真奈

    日本教育工学会論文誌   46 ( 4 )   653 - 666   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本教育工学会  

    <p>本研究では,2020年前期のコロナ禍初期のオンライン授業におけるICT ツールの利用状況に基づいて授業方法の類型化を行い,その類型と学生の受講態度の関係について検討した.大学教員529名を対象に,オンライン授業を「講義科目」「演習・実習科目」「ゼミ・セミナー科目」の授業形式に分けて調査を行った.まず授業形式ごとに,各ICT ツールの利用の程度を指標としたクラスタ分析を行い,それぞれ3~4類型を抽出した.次に,各類型の性質を知るために,専門分野などの個人要因,ソーシャルサポートなどの環境要因との関連を確認した.さらに,授業形式ごとに,オンライン授業の類型と学生の受講態度との関連を検討した.その結果,いずれの授業形式においても,学生の受講態度を高めるためにはリアルタイム主体型かオンデマンド主体型かという区分ではなく,その授業の双方向性が充分に担保されているかが重要であることが示唆された.</p>

    DOI: 10.15077/jjet.46032

    CiNii Research

  • 他者のノートテイキング状況の可視化が授業中の相互作用に与える影響 査読

    近藤 孝樹, 横山 喬一, 御園 真史, 稲葉 利江子, 渡辺 雄貴

    日本教育工学会論文誌   47 ( 1 )   13 - 25   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本教育工学会  

    <p>本研究の目的は,一斉授業内で他者のノートテイキング状況の可視化が,学習者間および授業者と学習者間の相互作用を促進し,ノートテイキングや授業改善に有効かを明らかにすることである.目的を達成するため,タブレットの資料上に,他者の記入箇所をリアルタイムに可視化することができるノートテイキング支援システムを開発し,以下の研究1,2を行った.まず,高校生89名を対象とした研究1では,システムによる他者の記入箇所の可視化によって,共同体意識の向上や,授業中のノートテイキングの特に板書,下線の記述が増加したことから,生徒間の相互作用が促進されたことが明らかとなった.次に,高等学校の授業者4名を対象とした研究2では,システムによる理解状況や進捗の可視化は,授業中に指導の変更を促し,生徒の内容理解を向上させる可能性が見られ,授業者と生徒間の相互作用を促進しうることが明らかとなった.</p>

    DOI: 10.15077/jjet.46073

    CiNii Research

  • コロナ禍のオンライン授業における大学教員の授業効力感に影響する要因の検討 査読

    稲葉 利江子, 高比良 美詠子, 田口 真奈, 辻 靖彦

    日本教育工学会論文誌   46 ( 2 )   241 - 253   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本教育工学会  

    <p>2020年度新型コロナウィルス感染拡大防止のため,大学教員は否応なくオンライン授業に取り組むことになった.オンライン授業において授業効力感を得られた場合,多くの授業が対面授業に戻った後も,部分的にオンライン授業やICT ツールを継続的に利用していく可能性がある.そこで,本研究では,大学教員のオンライン授業における授業効力感に着目し,「ソーシャルサポート」,「学生の受講態度」,「授業内のICT 利用量」の3要因からの効果を明らかにすることを目的とした.具体的には,2020年7月〜8月に大学教員向けに実施したアンケート調査を基に,オンライン授業における授業効力感が,「指導方略」,「学生の状況把握」,「学生の活動促進」の3因子からなることを明らかにした.その上で,「ソーシャルサポート」,「学生の受講態度」,「授業内のICT 利用量」の影響を検証するため,階層的重回帰分析を行った.その結果,講義,演習・実習,ゼミ・セミナーという授業形式に依らず,「学生の受講態度」が教員のオンライン授業における授業効力感の向上に全般的に影響を及ぼすことが明らかとなった.</p>

    DOI: 10.15077/jjet.45085

    CiNii Research

  • 文字式を用いた説明の理解に関する学習ログの分析:NoTASシステムを活用して

    御園 真史, 近藤 孝樹, 横山 喬一, 中村 謙斗, 稲葉 利江子, 渡辺 雄貴

    日本科学教育学会研究会研究報告   36 ( 2 )   137 - 140   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本科学教育学会  

    <p>本研究では,ナッジの原理を援用して自己調整を促すことを目的に開発されたNoTASシステムを活用し,数学の「文字式を用いた説明」(証明)を読む活動において,自分で意味が分からない思ったところにマーカーを引くといったアノテーション活動の中で収集されたアノテーションの箇所や時刻等の学習ログをもとに,証明理解のどこに困難があるのか検討した.この結果,自分にとって自然でない変形であっても,それが何のために行われているかを見通して理解すべき部分や,最初に仮定したことを利用して命題が真であることを主張していくといった証明の論理構造を把握する点に困難があることが示唆された.</p>

    DOI: 10.14935/jsser.36.2_137

    CiNii Research

  • Survey of the awareness, offering, and adoption of OERs and MOOCs in Japan 査読

    Katsusuke Shigeta, Mitsuyo Koizumi, Hiroyuki Sakai, Yasuhiro Tsuji, Rieko Inaba, Naoshi Hiraoka

    Open Praxis   9 ( 2 )   195 - 207   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 平均顔による女子大学生の印象分析−津田塾大学における110年間の資料より− 査読

    稲葉利江子,中原有紀子

    日本顔学会誌   16 ( 2 )   77 - 82   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高等教育におけるICT活用実態と大学の規模の関係 査読

    酒井博之,辻靖彦,稲葉利江子

    日本教育工学論文誌   39 ( 増刊 )   69 - 72   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 個別相談とライティング支援の可能性ー津田塾大学ライティングセンターの活動分析からー

    飯野朋美,稲葉利江子,大原悦子

    津田塾大学紀要   ( 47 )   133 - 148   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 機械翻訳サービスと編集サービスの相互連携における翻訳品質と編集者適応 査読

    山口卓郎、菱山玲子、北川大輔、中島悠、稲葉利江子、林冬惠

    情報処理学会論文誌   Vol.55 ( No.4 )   1303 - 1315   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Pattern Language For Reusing Web Teaching Materials 査読

    Nadia Bouz-Asal, Rieko Inaba, Toru Ishida

    International Journal of Cyber Society and Education   Vol.6 ( No.2 )   157 - 162   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Evaluation of Rewriting Service in Language Translation Web Services Workflow 査読

    Takuro Yamaguchi, Reiko Hishiyama, Daisuke Kitagawa, Yuu Nakajima, Rieko Inaba and Donghui Lin

    Culture and Computing 2013   21 - 26   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 発言の自由度を高めたレスポンスアナライザを活用した大学授業の実践と評価 査読

    稲葉利江子,山肩洋子,大山牧子,村上正行

    日本教育工学会論文誌   36 ( 3 )   271 - 279   2012年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Language Grid Revisited: An Infrastructure for Intercultural Collaboration 査読

    Toru Ishida, Yohei Murakami, Donghui Lin, Masahiro Tanaka, Rieko Inaba

    Proceedings of International Conference on Practical Applications of Agents and Multi-Agent Systems   Vol.155   1 - 16   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 言語グリッド:サービス指向の多言語基盤 招待 査読

    石田亨,村上陽平,稲葉利江子,林冬惠,田仲正弘

    電子情報通信学会論文誌   95-D ( 1 )   2 - 10   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 機械翻訳を用いた3言語間コミュニケーションの相互理解の分析 査読

    稲葉利江子,山下直美,石田亨,葛岡英明

    電子情報通信学会論文誌   92-D ( 6 )   747 - 757   2009年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Difficulties in Establishing Common Ground in Multiparty Groups using Machine Translation 査読

    Naomi Yamashita, Rieko Inaba, Hideaki Kuzuoka, Toru Ishida

    Proceedings of ACM Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI'09)   679 - 688   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 絵文字解釈における人間の文化差判定 査読

    Cho Heeryon,石田亨,山下直美,稲葉利江子,高崎俊之,神田智子

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   10 ( 4 )   427 - 434   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Assisting Pictogram Selection with Categorized Semantics 査読

    Heeryon Cho, Toru Ishida, Satoshi Oyama, Rieko Inaba, Toshiyuki Takasaki,

    Special Section on Knowledge, Information and Creativity Support System, IEICE Transaction   E91-D ( 11 )   2638 - 2646   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Pictogram Retrieval Based on Collective Semantics 査読

    Heeryon Cho, Toru Ishida, Rieko INABA, Toshiyuki Takasaki, Yumiko Mori

    Lecture Notes in Computer Science (HCI International 2007)   Vol.4552   31 - 39   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Usability of Multilingual Communication Tools 査読

    Rieko INABA

    Lecture Notes in Computer Science (HCI International 2007)   Vol.4552   91 - 97   2007年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 大学における学習者同定に関する技術と運用に関する調査

    葉田善章,辻靖彦,西森年寿,稲葉利江子,清水康敬

    NIME研究報告   Vol.31   1 - 60   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Multilingual Communication Support Using the Language Grid 査読

    Rieko Inaba,Yohei Murakami, Akiyo Nadamoto, and Toru Ishida

    Intercultural Collaboration, Series: Lecture Notes in Computer Science   Vol.4568   118 - 132   2007年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Culturally-Situated Pictogram Retrieval 査読

    Heeryon Cho, Rieko Inaba, Toshiyuki Takasaki, Yumiko Mori, and Toru Ishida

    Intercultural Collaboration, Series: Lecture Notes in Computer Science   Vol.4568   221 - 235   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • REASのオーサリングの評価によるインターフェースの改善 査読

    芝崎順司, 近藤智嗣, 稲葉利江子, 大塚雄作

    教育工学会論文誌   30 ( Suppl. )   169 - 172   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ミクストリアリティによる博物館展示システムの提案 査読

    近藤智嗣, 芝崎順司, 有田寛之, 真鍋真, 稲葉利江子

    教育工学会論文誌   30 ( Suppl. )   45 - 48   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 個人顔認識のデータベースにおけるメタデータの提案 査読

    稲葉利江子, 相澤清晴, 小舘香椎子

    電子情報通信学会論文誌   86-D ( 7 )   1005 - 1014   2003年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 光学実験教育におけるe-Learningの導入 査読

    藤川知栄美, 稲葉利江子, 清水賀代, 下村恭子, 小舘香椎子

    光学   32 ( 6 )   390 - 395   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Security Application of Optical Face Recognition System: Access Control in E-Learning 査読

    Rieko Inaba, Eriko Watanabe, Kashiko Kodate

    Optical Review   10 ( 4 )   255 - 261   2003年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Facial Recogniton by Compact Parallel Optical Correlator 査読

    Kashiko Kodate, Rieko Inaba, Eriko Watanabe,Takeshi Kamiya

    Measurement Science and Technology   13 ( 11 )   1756 - 1766   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • モバイル環境における光学的顔認識システム 査読

    稲葉利江子, 柳沼良知, 渡邉恵理子, 小舘香椎子

    電気学会 電子・情報・システム部門誌   122-C ( 8 )   1259 - 1265   2002年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 光学式小型顔認識装置の開発とその評価 査読

    渡邉恵理子, 稲葉利江子, 小舘香椎子

    画像電子学会誌   31 ( 5 )   848 - 856   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Opto-electronic Face Recognition System using Diffractive Optical Elements: Design and Evaluation of Compact Parallel Joint Transform Correlator 招待

    Kashiko Kodate,Rieko INABA, Eriko Watanabe

    Proceedings of SPIE (SPIE Annual meeting 2001)   Vol.4455   42 - 50   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Compact Parallel Joint Transform Correlator for Facial Recognition 査読

    Rieko INABA, Naoko Kawakami, Eriko Watanabe, Kumiko Oguma, Kashiko Kodate

    Proceedings of SPIE (Optics in Computing 2000)   Vol.4089   384 - 392   2000年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Discrimination of portraits using hybrid parallel Joint Transform Correlator system 査読

    Rieko INABA, Asako Hashimoto, Kashiko Kodate

    Proceedings of SPIE (ICOSN99)   Vol.3740   529 - 532   1999年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • ワイヤーフレームモデルを用いた顔画像認識用データベース 査読

    稲葉利江子, 小舘香椎子

    日本女子大学理学部紀要   ( No.8 )   25 - 35   1999年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 再考 大学入試改革の論理

    倉元直樹監修,久保沙織編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第10章 教科「情報」と大学入試)

    金子書房  2023年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    行政はどのような論理で大学入試政策を策定し,大学,高校の現場はそれをどう受け止めたのか。相互理解の道を探る試み。

  • Handbook for Online Learning Contexts: Digital, Mobile and Open

    Marcus-Quinn, Ann, Hourigan, Tríona (Eds.)( 範囲: Chapter13: The Current Status of Open Education Practices in Japan, pp.175-182)

    Springer  2021年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.175-182   記述言語:英語 著書種別:学術書

  • 教育工学における大学教育研究

    日本教育工学会監修、村上正行、田口真奈編著( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第4章 大学教育におけるICT活用)

    ミネルヴァ書房  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  • 情報技術が拓く人間理解

    仁科エミ, 辰己丈夫 他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第9章〜第11章)

    放送大学教育振興会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 教養のコンピュータサイエンス情報科学入門

    小舘 香椎子, 岡部 洋一, 稲葉 利江子, 小川 賀代, 上川井 良太郎, 横田 裕介, 小舘 亮之, 鈴木 貴久, 長谷川 治久, 辰己 丈夫, 曽根原 登

    丸善出版  2020年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    CiNii Books

  • 大学におけるライティング支援

    津田塾大学ライティングセンター,関西大学ライティングラボ( 担当: 共著 ,  範囲: 第5章eポートフォリオ)

    東信堂  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • Language Grid: Service-Oriented Collective Intelligence for Language Resource Interoperability (Cognitive Technologies,)

    Toru Ishida Editer( 担当: 共著 ,  範囲: Chapter 3: Intercultual Collaboration Tools based on Language Grid)

    Springer  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

  • 情報教育事典

    岡本 敏雄 編( 担当: 共著 ,  範囲: 国際的な資格、アメリカの資格)

    丸善  2008年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  • 光できらめく理系女性たち-理想のワークライフバランスを目指して-

    小舘香椎子監修( 担当: 共著 ,  範囲: pp111-114)

    オプトロニクス社  2007年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  • マルチメディア表現と技術 (情報教育シリーズ)

    小舘 香椎子 (著), 小舘 亮之 (著), 柳沼 良知 (著) ( 担当: 共著 ,  範囲: 第3章 3.3節 画像情報処理 pp.62-73担当)

    丸善  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示

MISC

  • ぺた語義:情報入試と初等中等教育機関の情報教育の現状 : 第84回全国大会企画セッション報告

    稲葉 利江子, 坂東 宏和

    情報処理   63 ( 7 )   342 - 346   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:情報処理学会  

    第84回全国大会において,情報処理教育にかかわる企画セッションが開催された.本稿では,3月5日に開催された情報入試委員会が主催した「情報入試 -共通テストと個別試験」と初等中等教育委員会が主催した「初等中等教育研究発表セッション」について報告する.

  • ぺた語義:シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」

    稲葉利江子

    情報処理   63 ( 2 )   72 - 76   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:情報処理学会  

    大学入試センターは,2021年3月24日に公表した2025年に実施する大学入学共通テストの教科・科目の再編案において,「情報」を新たに導入し,国語や数学などと並ぶ基礎教科とする方針を示した.これを受け,FIT2021(第20回情報科学技術フォーラム)において,日本学術会議情報学委員会情報学教育分科会,情報処理学会,電子情報通信学会が主催となり,公開シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」が,2021年8月26日にオンライン開催された.本稿では,公開シンポジウムの内容について報告するとともに,大学入学共通テスト「情報」の動向について述べる.

  • 高等教育機関等におけるICT利活用の実態ー2017年度AXIES調査を基にー

    稲葉利江子

    情報処理   60 ( 5 )   428 - 431   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:情報処理学会  

  • 「色バリアフリー」をご存知ですか?—学会プレゼンやアウトリーチ活動で配慮したい色の話—

    稲葉利江子

    化学   Vol.66   45 - 48   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:化学同人  

  • 言語グリッドを用いたスマート翻訳 −京大翻訳!−

    稲葉利江子, 村上陽平, 田中正弘, 林冬惠, 石田亨

    AAMT   vol.49   23 - 29   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:アジア太平洋機械翻訳協会  

  • 世界の言葉をつなぎ、人と人とをつなぐ言語グリッドの取り組み

    稲葉利江子, 村上陽平, 重信智宏, 灘本明代, 石田亨

    AAMT   40   15 - 19   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:アジア太平洋機械翻訳協会  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Nudge for Note Taking Assist System: A Learning Strategy Feedback System Among Learners Through Their Tablet

    Takaki Kondo, Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe

    International Conference on Human-Computer Interaction 2020   2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • オンライン授業についての教員の自己評価に影響する要因の検討 〜コロナ禍における大学教員の縦断調査に基づいて〜

    稲葉利江子,高比良美詠子,田口真奈,辻靖彦

    日本教育工学会2021年春季全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 学習者の反応を授業内でフィードバックするシステムが授業者に与える影響

    近藤孝樹,横山喬一,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴

    日本教育工学会2021年春季全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学教員のICT利用とその「効果・効率」認識の変化〜コロナ禍における大学教員の縦断調査に基づいて〜

    田口真奈,高比良美詠子,稲葉利江子,辻靖彦

    日本教育工学会2021年春季全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学のオンライン授業におけるICT利用の類型化 〜コロナ禍における大学教員の縦断調査に基づいて〜

    辻靖彦,高比良美詠子,稲葉利江子,田口真奈

    日本教育工学会2021年春季全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学教員のICT利用実態に関する予備的検討 〜コロナ禍による変化に着目して〜

    辻靖彦、高比良美詠子、稲葉利江子、田口真奈

    日本教育工学会2020年秋季全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月12日 - 2020年9月13日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • キャリア教育におけるメディア制作ワークショップのデザインと評価

    稲葉利江子

    日本教育工学会2020年秋季全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月12日 - 2020年9月13日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • NoTAS: Nudge for Note Taking Assist System

    横山喬一,御園真史,稲葉利江子,渡辺雄貴

    日本教育工学会2020秋季全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • Nudge for Instructional Design and Technology: Toward to One to One Computer in Educational Environment

    Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe

    International Conference for Media in Education 2020 Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Survey on Dining Experiences of Overseas Travelers

    Rieko Inaba, Naoko Fujimaki

    International Conference on Human-Computer Interaction 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月19日 - 2020年7月24日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Development of Nudge System: To Nudge Other Students Through Their Tablet

    Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe

    International Conference on Human-Computer Interaction2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月19日 - 2020年7月24日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Visualization of Remote Touch Panel for Dialysis Patient on Prototype Bed

    Yuki Takeda, Daichi Yokoyama, Noboru Nakamichi, Rieko Inaba, Keita Watanabe, Toshiya Yamada

    IEEE 2nd Global Conference on Life Science and Technologies 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月10日 - 2020年3月12日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 透析患者の仮想タッチパネルにおける光フィードバックの効果

    武田祐樹,横山大知,中道上,稲葉利江子,渡邊恵太,山田俊哉

    インタラクション2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月9日 - 2020年3月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Developing Notetaking Support System for Self-Regulated Learning Skills in Mathematics Class -Support of Behavioral Economics Theory-

    K. Yokoyama, T. Misono, R. Inaba, Y. Watanabe

    INTED2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月2日 - 2020年3月4日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学生の動画コンテンツ視聴に関する行動と意識

    稲葉利江子,馬場一貴,増川佐知子,小舘香椎子

    日本教育工学会2020年春季全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月29日 - 2020年3月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学におけるICT利活用教育に関する取組の重要度と支援組織の関連について

    酒井博之,稲葉利江子,辻靖彦,平岡斉士,重田勝介

    大学ICT推進協議会2019年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月12日 - 2019年12月14日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 大学のICT活用教育に対する期待感及び効果の認識における設置者別の経年比較

    辻靖彦,稲葉利江子,酒井博之,平岡斉士,重田勝介

    大学ICT推進協議会2019年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月12日 - 2019年12月14日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 日本の大学におけるLMSの導入状況

    稲葉利江子,酒井博之,辻靖彦,平岡斉士,重田勝介

    大学ICT推進協議会2019年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月12日 - 2019年12月14日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 透析患者向けベッドにおいて光フィードバックが 仮想タッチパネルの操作性に及ぼす影響

    武田祐樹,横山大知,中道上,稲葉利江子,渡邊恵太,山田俊哉

    HCGシンポジウム2019  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月11日 - 2019年12月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 透析患者向けベッドにおける仮想タッチパネル可視化

    武田祐樹,横山大知,中道上,稲葉利江子,渡邊恵太,山田俊哉

    第39回医療情報学連合大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月21日 - 2019年11月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 透析患者向けベッドにおける仮想タッチパネルの可視化手法の検討

    武田祐樹,横山大知,中道上,稲葉利江子,渡邊恵太,山田俊哉

    インタラクション2019  情報処理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月26日 - 2019年2月28日

    記述言語:日本語  

  • A new Transition of Information Studies on Japanese Secondary Education - Analyzing of difference of old and new government course guidelines and a qualitative analysis of implementation contents-

    Masanao Kobayashi, Yuki Watanabe, Rieko Inaba, Noboru Nakamichi, Shinya Watanabe, Takashi Hasuike, Takeo Tatsumi, Tomoharu Ugawa, Yasuhiro Ohtaki, Yoshifumi Yamamoto, Kei Onishi, Toshio Matsuura, Hiroshi Ishikawa

    Hawaii International Conference on Education 17th Annual Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月5日 - 2019年1月8日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Comparison of the effects of introducing ICT in universities education in each fiscal year and university's scale

    Yasuhiko Tsuji, Mieko Takahira, Rieko Inaba, Mana Taguchi

    Hawaii International Conference on Education 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月5日 - 2019年1月8日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Exploring longitudinal changes and factors affecting ICT technical support in universities using a latent growth curve analysis

    Rieko Inaba, Mieko Takahira, Yasuhiko Tsuji, Mana Taguchi

    Hawaii International Conference on Education 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月5日 - 2019年1月8日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Differences of university’s ICT introduction effects by the university scale and the presence of technical or educational support system

    Yasuhiko Tsuji, Rieko Inaba, Mieko Takahira and Mana Taguchi

    the 26th International Conference on Computers in Education(ICCE 2018)  

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月26日 - 2018年11月30日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 2015年度と2017年度のICT利活用教育実施状況調査に基づいたICTツールの利用目的と利用状況

    平岡斉士,稲葉利江子,酒井博之,辻靖彦,重田勝介

    大学ICT推進協議会2018年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月19日 - 2018年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌コンベンションセンター  

  • 大学におけるICT環境の規模別導入状況に関する一考察

    稲葉利江子,酒井博之,辻靖彦,平岡斉士,重田勝介

    大学ICT推進協議会2018年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月19日 - 2018年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌コンベンションセンター  

  • 大学におけるICT利活用教育の組織的支援の現状に関する分析

    酒井博之,稲葉利江子,辻靖彦,平岡斉士,重田勝介

    大学ICT推進協議会2018年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月19日 - 2018年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌コンベンションセンター  

  • 高等教育機関における授業内ICTツールの利用傾向

    稲葉利江子,辻靖彦,田口真奈,高比良美詠子

    日本教育工学会第33回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月28日 - 2018年9月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学  

  • 日本の大学におけるICT導入効果の経年比較と規模別分析

    辻靖彦,高比良美詠子,稲葉利江子,田口真奈

    日本教育工学会第33回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月28日 - 2018年9月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学  

  • 日本におけるOERとMOOCの提供および利用状況の分析

    重田勝介,酒井博之,辻靖彦,稲葉利江子,平岡斉士

    日本教育工学会第33回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月28日 - 2018年9月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学  

  • ライティング成果物のルーブリック評価機能を備えたポートフォリオシステムの開発と実践

    毛利美穂,小林至道,稲葉利江子,本村康哲

    第43回教育システム情報学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月4日 - 2018年9月6日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 技術的・教育的支援体制の有無と大学規模における大学のICT導入効果の違い

    辻靖彦,稲葉利江子,高比良美詠子,田口真奈

    第24回大学教育研究フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月20日 - 2018年3月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 潜在成長モデルを用いた大学のICT利活用変化の分析ー技術支援体制の経年変化に与える影響要因の抽出ー

    稲葉利江子,高比良美詠子,辻靖彦,田口真奈

    第24回大学教育研究フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月20日 - 2018年3月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 美容院における多言語コミュニケーション支援ツール開発

    久冨木桜子,稲葉利江子

    電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 多言語コミュニケーションサポートツールの構築支援サービスの開発と評価

    寺西瑞貴,稲葉利江子

    電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Analyzing the Introduction of BYOD in Higher Education in Japan

    Rieko Inaba, Hiroyuki Sakai, Yasuhiko Tsuji, Naoshi Hiraoka, Mitsuyo Koizumi, Katsusuke Shigeta

    Hawaii International Conference on Education 16th Annual Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月3日 - 2018年1月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Transition of Information Studies on Japanese Secondary Education - Meta Text Analysis of the Government Course Guidelines -

    Yuki Watanabe, Masanao Kobayashi, Noboru Nakamichi, Rieko Inaba, Shinya Watanabe, Takashi Hasuike, Takeo Tatsumi, Tomoharu Ugawa, Yasuhiro Ohtaki, Yoshifumi Yamamoto, Kei Onishi, Toshio Matsuura, Hiroshi Ishikawa

    Hawaii International Conference on Education 16th Annual Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月3日 - 2018年1月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 高等教育機関におけるモバイル端末必携化の現状とコスト意識

    稲葉利江子,辻靖彦,酒井博之,平岡斉士,小泉光世,重田勝介

    大学ICT推進協議会2017年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月13日 - 2017年12月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • BYOD利活用教育実施状況調査結果によるBYODの導入目的と推進主体

    平岡斉士,稲葉利江子,小泉光世,酒井博之,辻靖彦,重田勝介

    大学ICT推進協議会2017年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月13日 - 2017年12月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 高等教育機関におけるBYOD導入とコスト意識の分析

    稲葉利江子,酒井博之,平岡斉士,辻靖彦,小泉光世,重田勝介

    日本教育工学会第33回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月15日 - 2017年9月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 日本の大学におけるBYOD向け技術基盤の現状

    辻靖彦,稲葉利江子,酒井博之,平岡斉士,小泉光世,重田勝介

    日本教育工学会第33回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月15日 - 2017年9月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 高等教育機関におけるBYODの組織的支援の現状について

    酒井博之,稲葉利江子,辻靖彦,平岡斉士,小泉光世,重田勝介

    日本教育工学会第33回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月15日 - 2017年9月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 日本の大学におけるICT環境とサービスがICT導入の効果に与える影響

    辻靖彦, 稲葉利江子, 高比良美詠子, 田口真奈

    教育システム情報学会第41回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月23日 - 2017年8月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Relationship between the desired effect of using ICT in education and the university's size in Japan

    Yasuhiko TSUJI, Rieko INABA, Hiroyuki SAKAI, Naoshi HIRAOKA, Katsusuke SHIGETA

    International Conference for Media in Education(ICoME)2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月2日 - 2017年8月4日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • コラボレーションの場としての学会ポスター発表の聴講者移動に基づく分析

    江木啓訓、稲葉利江子、渡辺雄貴、尾澤重知

    情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学におけるICT活用教育により得られた効果の経年分析と教育方法改善/教育的効果がみられた機関の特徴

    辻靖彦,高比良美詠子,田口真奈,稲葉利江子

    大学教育研究フォーラム2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月19日 - 2017年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学  

  • 大学におけるICT利活用の導入状況の一考察ー大学規模別の観点からー

    稲葉利江子,辻靖彦,高比良美詠子,田口真奈

    大学教育研究フォーラム2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月19日 - 2017年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学  

  • 多様な食習慣・食文化を有する訪日外国人向けの多言語コミュニケーション支援システムの開発

    藤巻奈緒子, 寺西瑞貴, 稲葉利江子

    情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月10日 - 2017年3月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:玉川大学  

  • Use of ICT for Higher Education in Japan -An Analysis Based on Student Enrollment-

    Rieko Inaba, Hiroyuki Sakai, Yasuhiko Tsuji, Naoshi Hiraoka, Katsusuke Shigeta

    The Hawaii International Conference on Education 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月3日 - 2017年1月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • ICT利活用教育実施状況調査に基づいたICTツールの利用状況と利用目的

    平岡斉士,稲葉利江子,酒井博之,辻靖彦,重田勝介

    大学ICT推進協議会2016年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月14日 - 2016年12月16日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 大学におけるICT利活用の実態に関する一考察−ICT環境の規模別導入状況−

    稲葉利江子,酒井博之,辻靖彦,平岡斉士,重田勝介

    日本教育工学会第32会全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月17日 - 2016年9月19日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学  

  • 日本におけるOERとMOOCの導入と提供目的の分析

    重田勝介,酒井博之,辻靖彦,稲葉利江子,平岡斉士

    日本教育工学会第32回全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月17日 - 2016年9月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学  

  • 大学におけるICT活用教育により得られた効果の分析−ICT活用教育の悉皆調査を基に−

    辻靖彦,酒井博之,稲葉利江子,平岡斉士,重田勝介

    日本教育工学会第32回全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月17日 - 2016年9月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学  

  • 科学博物館における多言語間コミュニケーション支援ツールの開発と評価

    寺西瑞貴,稲葉利江子

    第15回情報科学技術フォーラム(FIT2016)  情報処理学会・電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月7日 - 2016年9月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学  

  • 日本教育工学会全国大会のポスター発表における発表者と聴講者の意識分析

    江木啓訓,稲葉利江子,渡辺雄貴,尾澤重知

    日本教育工学会研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月5日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 科学博物館における多言語間コミュニケーション支援ツールの開発

    寺西瑞貴,稲葉利江子

    電子情報通信学会 ヒューマンプローブ研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • DESIGN AND EVALUATION OF WORKSHOP AIMED AT GETTING THE INTEGRATED SKILLS

    Rieko Inaba

    The Hawaii International Conference on Education 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月3日 - 2016年1月6日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort  

  • ユーザ中心設計に基づいた学習ポートフォリオシステムの設計

    稲葉利江子, 小林至道, 毛利美穂, 本村康哲

    電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神奈川大学  

  • 送り手としてのメディアリテラシー教育の実践ーライティングセンターとの連携授業を事例にー

    稲葉利江子

    日本教育工学会第31回全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月21日 - 2015年9月23日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:電気通信大学  

  • 悉皆調査を基にした日本の大学のモバイル活用先進校の特徴 ICT 活用実施状況に着目して

    辻 靖彦, 稲葉 利江子, 酒井 博之, 重田 勝介, 田口 真奈, 飯吉 透

    日本教育工学会第31回全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月21日 - 2015年9月23日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:電気通信大学  

  • ライティングセンター運営システムの設計と運用

    毛利美穂, 小林至道, 稲葉利江子, 長畑俊朗, 森田弘一, 森村淳, 西浦真喜子, 本村康哲

    日本教育工学会第31回全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月21日 - 2015年9月23日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:電気通信大学  

  • ユーザ行動に基づいた学習ポートフォリオシステムの設計

    稲葉利江子, 小林至道, 毛利美穂, 長畑俊朗, 森田弘一, 本村康哲

    教育システム情報学会第40回全国大会  教育システム情報学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月1日 - 2015年9月3日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:徳島大学  

  • Suvey on Copyright Infringement of Digital Contents: A Case Study of Japanese University Students

    Rieko Inaba, Remi Yamasaki

    International conference on Human-Computer Interaction 2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月2日 - 2015年8月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 総合的スキル獲得を目指したメディア創造ワークショップにおける学生の学び

    稲葉利江子, 長濱澄

    第21回大学教育研究フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月13日 - 2015年3月14日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学  

  • ICT活用教育の効果に関する一考察 ーICT活用教育の推進に関する悉皆調査を基にー

    稲葉利江子, 辻靖彦, 酒井博之, 重田勝介, 田口真奈, 飯吉透

    日本教育工学会研究会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

  • 日本教育工学会全国大会におけるポスター発表聴講者の移動分析

    江木啓訓, 稲葉利江子, 渡辺雄貴

    日本教育工学会研究会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

  • 日本国内の大学における授業のICTツールの利用傾向と利用目的

    辻靖彦, 稲葉利江子, 酒井博之, 重田勝介, 田口真奈, 飯吉透

    日本教育工学会研究会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

  • ライティング/キャリア支援を目的としたeポートフォリオシステムの設計

    小林至道,稲葉利江子,毛利美穂,本村康哲

    大学ICT推進協議会2014年次大会  大学ICT推進協議会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月10日 - 2014年12月12日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台市情報・産業プラザ  

  • 平均顔による印象形成の分析 ー明治・大正時代における二女子大学の比較ー

    稲葉利江子、中山朋子、小舘香椎子

    フォーラム顔学2014  顔学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月25日 - 2014年10月26日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:昭和大学  

  • 平均顔による女子大学生の印象分析 ー津田塾大学における110年間の資料よりー

    中原有紀子、稲葉利江子

    フォーラム顔学2014  顔学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月25日 - 2014年10月26日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:昭和大学  

  • 映像コンテンツ制作演習における評価の妥当性ー内部評価と外部評価の比較ー

    稲葉利江子、長濱澄

    日本教育工学会第30回全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月19日 - 2014年9月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岐阜大学  

  • 日本の高等教育機関におけるモバイル活用先進校の特徴ーICT活用教育の推進に関する悉皆調査を基にー

    辻靖彦、稲葉利江子、酒井博之、田口真奈、飯吉透

    日本教育工学会第30回全国大会  日本教育工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月19日 - 2014年9月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学  

  • 電子書籍制作を通じたキャリア教育の実践と評価

    稲葉利江子、長濱澄

    教育システム情報学会第39回全国大会  教育システム情報学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月10日 - 2014年9月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:和歌山大学  

  • 翻訳連携プロセスにおける書換えサービス手法の評価

    稲葉利江子,三上真歩,山口卓郎,菱山玲子

    ヒューマンインタフェース学会第108回研究会  ヒューマンインタフェース学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月26日 - 2014年3月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都工芸繊維大学  

  • コースポートフォリオを用いた授業コンテンツ共有の取組み

    稲葉利江子

    第20回大学教育研究フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学  

  • 翻訳連携プロセスにおける連携サービス最適化の分析

    三上真歩, 稲葉利江子, 山口卓郎, 菱山玲子

    第76回情報処理学会全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • デジタルコンテンツ視聴に関する大学生の実態調査 ―著作権侵害に対する一考察―

    稲葉利江子, 山﨑礼実, 渡邉恵理子, 小舘香椎子

    第76回情報処理学会全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ライティングセンターにおける相談記録の分析―学生からの相談事項に着目して―

    岩崎千晶, 稲葉利江子, 小林至道, 本村康哲

    大学ICT推進協議会2013年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月19日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • スマートフォンアプリを使用した著作権侵害の実態

    稲葉利江子, 渡邉恵理子, 小舘香椎子

    コンテンツ・マネジメント分科会 第18回研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京理科大学  

  • デジタルモバイル端末のダウンロード型アプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察

    稲葉利江子, 平松敬太,安田和史,馬場一貴,渡邉恵理子,平松三好,小舘香椎子

    情報処理学会 電子化知的財産・社会基盤研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢  

  • 総合的スキル獲得を目指したワークショップデザインと評価ー映像制作による学生の学びに注目してー

    稲葉利江子, 長濱澄

    日本教育工学会第29回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:秋田  

  • Evaluation of Rewriting Service in Language Translation Web Services Workflow

    Takuro Yamaguchi, Reiko Hishiyama, Daisuke Kitagawa, Yuu Nakajima, Rieko Inaba and Donghui Lin

    International Conference on Culture and Computing 2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 翻訳前編集を用いた多段翻訳プロセスによるベトナム農業支援

    北川大輔, 中島悠, 菱山玲子, 稲葉利江子, 林冬惠, 石田亨

    情報処理学会 第75回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学  

  • 翻訳連携プロセスにおける翻訳リペアサービス配置に関する分析

    山口卓郎, 菱山玲子, 北川大輔, 中島悠, 稲葉利江子, 林冬惠

    情報処理学会 第75回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学  

  • 翻訳前編集パターンの分析ーベトナム農業支援プロジェクトを事例としてー

    稲葉利江子, 北川大輔, 菱山玲子

    電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 翻訳連携サービスにおける書換えサービスの評価

    山口卓郎, 菱山玲子, 北川大輔, 中島悠, 稲葉利江子, 林冬惠

    電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Analysis on Multilingual Communication with Hanzi/Kanji Conversion

    Nan Jin, Rieko Inaba, Toru Ishida

    International Conference on Culture and Computing 2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 全学共通情報教育−文理融合型の情報教育−講演会

    稲葉利江子

    全学共通情報教育講演会  琉球大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • グループワークと個別学習の効果を生かしたスクーリングのデザインと評価―放送大学「ミクストリアリティ’12」における実践―

    稲葉利江子, 近藤智嗣,金井紋子

    日本教育工学会第28回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学  

  • A Pattern Language For Reusing Web Teaching Materials

    Rieko Inaba, Nadia Bouz-Asal, David Kinny, Toru Ishida

    International Conference on Internet Studies 2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Language Grid Revisited: An Infrastructure for Intercultural Collaboration

    Toru Ishida, Yohei Murakami, Donghui Lin, Masahiro Tanaka, Rieko Inaba

    International Conference on Practical Applications of Agents and Multi-Agent Systems (PAAMS-12) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月28日 - 2012年3月30日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 発言の自由度を高めたレスポンスアナライザの有効性に関する評価

    稲葉利江子, 山肩洋子, 大山牧子, 村上正行

    日本教育工学会第27回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 受講生の発言の自由度を高めた操作容易なレスポンスアナライザの開発

    山肩洋子, 村上正行, 稲葉利江子

    教育システム情報学会第36回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Analyzing patterns in composing teaching materials from the Web

    Nadia Bouz-Asal, Rieko Inaba, Toru Ishida

    The 2011 ACM Conference on Computer Supported Cooperative Work (CSCW2011) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月23日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Intercultural Collaboration with the Language Grid Toolbox

    Ari Hautasaari, Nadia Bouz-Asal, Rieko Inaba, Toru Ishida

    The 2011 ACM Conference on Computer Supported Cooperative Work (CSCW2011) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月23日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • iTouchLectureの活用とその有効性に関する報告

    稲葉利江子,中村 聡史,前川 佳一,浅野 泰仁,木村 欣司,矢作 日出樹,山肩 洋子,田中 克己

    平成22年度情報教育研究集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • iTouchLecture:モバイル講義映像・教材視聴システムの実現

    中村 聡史,稲葉利江子,前川 佳一,浅野 泰仁,木村 欣司,矢作 日出樹,山肩 洋子,田中 克己

    平成22年度情報教育研究集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • モバイル型レスポンスアナライザによる講義コンテンツへのアノテーション付与

    山肩洋子, 稲葉利江子

    平成22年度情報教育研究集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 留学生と日本人学生のための他言語交流基盤:G30コミュニティサイト

    稲葉利江子, 石松昌展, 嶋田雅彦,夏琳思, Nadia Bouz-Asal, 石田憲幸, 石田亨

    日本教育工学会第26回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 言語グリッドの世界展開に向けた連邦制運営モデル

    村上陽平,石田亨,稲葉利江子

    情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 言語グリッドによる都市の多言語交流基盤の形成-京都on言語グリッド-

    稲葉利江子,古白川亮太,石松昌展,嶋田雅彦,後藤正浩,甲斐信行,村上陽平,田仲正弘,林冬惠,植田浩司,石田亨

    情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Language Grid Toolbox:多言語コミュニティ支援のためのオープンソースソフトウェア

    田仲正弘,村上陽平,稲葉利江子,林冬惠,石田亨

    情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • The Language Grid: Creating Customized Multilingual Environments

    Toru Ishida, Rieko Inaba, Yohei Murakami, Tomohiro Shigenobu, Donghui Lin and Masahiro Tanaka

    The First International Conference on Global Interoperability for Language Resources 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Difficulties in Establishing Common Ground in Multiparty Groups using Machine Translation

    Naomi Yamashita, Rieko Inaba, Hideaki Kuzuoka, Toru Ishida

    ACM Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI'09) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Service-Oriented Collective Intelligence for Multicultural Society

    Rieko Inaba, Toru Ishida

    WebSci09 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 多言語チャットによる対象指示コミュニケーションの分析

    稲葉利江子, 山下直美,葛岡英明

    電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 色選択過程に基づくカラーパレット手法の提案

    稲葉利江子,近藤智嗣,杉本裕二

    日本認知科学会第25回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月6日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • Supporting Multicultural Society with the Language Grid

    Satoshi Sakai, Masaki Gorou, Rieko Inaba, Yohei Murakami, Takashi Yoshino, Yoshie Naya, Yoshihiko Hayashi, Masahiro Tanaka, Toshiyuki Takasaki, Shigeo Matsubara, Yasuhiko Kitamura, Toru Ishida

    International Conference on Informatics Education and Research for Knowledge-Circulating Society (ICKS'08) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • A Non-Profit Operation Model for the Language Grid

    Toru Ishida, Akiyo Nadamoto, Yohei Murakami, Rieko Inaba, Tomohiro Shigenobu, Shigeo Matsubara, Horimitsu Hattori, Yoko Kubota, Takao Nakaguchi, Eri Tsunokawa

    International Conference on Global Interoperability for Language Resources 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Usability of Multilingual Communication Tools

    Rieko Inaba

    12th international conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Pictogram Retrieval Based on Collective Semantics

    Heeryon Cho, Toru Ishida, Rieko INABA, Toshiyuki Takasaki, Yumiko Mori

    12th international conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Mixed Reality Technology at a Natural History Museum

    Tomotsugu Kondo, Junji Shibasaki, Hiroyuki Arita-Kikutani, Makoto Manabe, Rieko Inaba and Akira Mizuki

    Museums and the Web 2007: The International Conference for Culture and Heritage On-line 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 言語グリッドにおけるコミュニティ辞書の役割

    稲葉利江子, 石田亨

    2007年電子情報通信学会総合大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学生のPCや携帯電話などのメディア利用行動に関する調査-予備調査の実施と結果-

    辻靖彦, 葉田善章, 西森年寿, 稲葉利江子, 清水康敬

    日本教育工学会研究会「授業実践とメディア活用」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Multilingual Communication Support Using the Language Grid

    Rieko Inaba,Yohei Murakami, Akiyo Nadamoto, and Toru Ishida

    International Workshop on Intercultural Collaboration (IWIC2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年1月25日 - 2007年1月26日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Culturally-Situated Pictogram Retrieval

    Heeryon Cho, Rieko Inaba, Toshiyuki Takasaki, Yumiko Mori, and Toru Ishida

    International Workshop on Intercultural Collaboration (IWIC2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年1月25日 - 2007年1月26日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • How do kids use pictograms?

    Rieko Inaba, Toshiyuki Takasaki, and Yumi Mori

    International Conference on Computer Supported Cooperative Work (CSCW2006) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 絵文字コミュニケーションにおけるセマンティックス

    CHO Heeryon, 稲葉利江子,石田亨,高崎俊之,森由美子

    JAWS2006 & 情報処理学会「知能と複雑系」研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 絵文字コミュニケーションにおける類型の比較

    稲葉利江子, 高崎俊之, 森由美子

    FIT2006 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 言語グリッド(Language Grid)の構想-異文化コラボレーション基盤の構築を目指して-

    アーレム ベン ハッシン, 藤原義功, 林良彦, 菱山玲子, 稲葉利江子, 石田亨, 喜多千草, 松原繁夫, 村上陽平, 灘本明代, 中口孝雄, 中西英之, 重信智宏, 吉野孝

    人工知能学会全国大会(第20回) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 異文化間コミュニケーションツール「コミュニケーター」のユーザビリティ評価

    稲葉利江子, 高崎俊之, 森由美子

    電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 化石骨格標本のための複合現実感による推定支援型展示システム

    近藤智嗣, 稲葉利江子, 芝崎順司, 有田寛司, 真鍋真

    教育メディア学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 電子教材共有再利用コンソーシアムの現状と国際連携

    山田恒夫, 三輪眞木子, 青木早苗, 太田良彦, 川淵明美, 児玉晴男, 近藤智嗣, 芝崎順司, 柳沼良知, 葉田善章, 稲葉利江子, 辻靖彦, 清水康敬

    平成16年度情報処理教育研究集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 電子教材共有再利用コンソーシアムの国際連携の可能性

    山田恒夫, 三輪眞木子, 青木早苗, 太田良彦, 川淵明美, 児玉晴男, 近藤智嗣, 芝崎順司, 柳沼良知, 葉田善章, 稲葉利江子, 辻靖彦, 清水康敬

    日本教育工学会第20回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • NIMEにおける学習オブジェクト共有・再利用実験サイトの構築

    山田恒夫, 三輪眞木子, 青木早苗, 太田良彦, 加藤浩, 川淵明美, 児玉晴男, 近藤智嗣, 芝崎順司, 柳沼良知, 稲葉利江子

    平成15年度情報処理教育研究集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • A Challenge for Sharing Digital Materials of Teacher Education in Japan

    Tsuneo Yamada, Yoshitomo Yaginuma, Rieko INABA

    2003 KAEIB International Symposium and Conference Education Media in Schools 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 小型光並列相関器によるe-Learning用携帯電話顔認証システム

    加藤絢, 稲葉利江子, 渡邉恵理子, 小舘香椎子

    3次元画像コンファレンス 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 携帯電話を用いた顔認識システムの検討

    稲葉利江子, 加藤絢, 小舘香椎子

    2003年電子情報通信学会総合大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 高速光無線LANのe-Learningへの適用に関する検討

    藤川知栄美, 加藤絢, 稲葉利江子, 花島正昭, 小舘香椎子

    2003年電子情報通信学会総合大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Practical Application of Compact optical Face Recognition using VCSEL array for e-Learning Security

    Eriko Watanabe, Rieko INABA, Kashiko Kodate

    International Conference on Optics-Photonics Design and Fabrication 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • マルチメディアキャンパス実現に向けた高速光無線LANの検討

    加藤絢, 藤川知栄美, 稲葉利江子, 花島正昭, 小舘香椎子

    第61回応用物理学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • フィードバック制御による顔領域検出手法の検討

    稲葉利江子, 柳沼良知, 小舘香椎子

    電気学会 電子・情報・システム部門大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Application of the Optical Face Recognition System to the e-Learning

    Rieko INABA, Yoshitomo Yaginuma, Kashiko Kodate

    International Conference of Optics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 撮影条件に対してロバストな顔認識前処理の検討

    稲葉利江子, 柳沼良知, 小舘香椎子

    2002年電子情報通信学会総合大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 小型光並列相関器による顔認識とそのセキュリティ応用

    小舘香椎子,稲葉利江子, 渡邉恵理子

    第49回応用物理学会連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光学的小型顔認識装置の開発とその評価

    渡邉恵理子, 稲葉利江子, 小舘香椎子

    画像電子学会研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • モバイルインターネットにおける遠隔顔画像検索-COPaC II の実証実験

    稲葉利江子, 柳沼良知, 渡邉恵理子, 小舘香椎子

    Optics Japan2001 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 小型光並相関器の安定性へ向けた光学的改良と評価

    渡邉恵理子, 稲葉利江子, 小舘香椎子

    Optics Japan2001 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Opto-electronic Face Recognition System using Diffractive Optical Elements: Design and Evaluation of Compact Parallel Joint Transform Correlator

    Kashiko Kodate,Rieko INABA, Eriko Watanabe

    SPIE Annual meeting 2001 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Design and Evaluation of the Compact Optical Parallel Correlator (COPaC) for Face Recognition

    Eriko Watanabe,Rieko INABA, Kashiko Kodate

    CLEO/Pacific Rim 2001 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 顔画像認識システムの犯罪捜査への適用

    稲葉利江子, 川上直子, 渡邉恵理子, 小舘香椎子

    ホログラフィック・ディスプレイ研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光相関器のレーザ加工形状評価への適用

    稲葉利江子, 小舘香椎子

    第48回応用物理学関係連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 小型光並列相関器(COPaC)の顔認識精度の評価

    川上直子, 渡邉恵理子,稲葉利江子, 小熊久美子, 小舘香椎子

    第48回応用物理学関係連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • JTC認識システムにおける顔画像成分の解析

    稲葉利江子,小舘香椎子

    Optics Japan2000 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 小型光並相関器を用いた顔認識システム(FR-COPaC)の評価

    渡邉恵理子, 稲葉利江子, 小舘香椎子

    Optics Japan2000 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光相関器によるIDレスの顔認証技術

    稲葉利江子, 川上直子, 渡邉恵理子, 小熊久美子, 小舘香椎子

    電気学会 電子・情報・システム部門大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Compact Parallel Joint Transform Correlator for Facial Recognition

    Rieko INABA, Naoko Kawakami, Eriko Watanabe, Kumiko Oguma, Kashiko Kodate

    Optics in Computing 2000 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 小型光並列結合変換器による顔画像認識

    稲葉利江子, 渡邉恵理子, 小舘香椎子

    計測シンポジウム2000 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光並列JTCシステム-データベースの検討

    稲葉利江子,小舘香椎子

    Optics Japan99 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光並列相関器による顔認識システム

    稲葉利江子, 橋本麻子, 小舘香椎子

    電気学会 電子・情報・システム部門大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Discrimination of portraits using hybrid parallel Joint Transform Correlator system

    Rieko INABA, Asako Hashimoto, Kashiko Kodate

    ICOSN99 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光並列相関器による顔写真の識別

    稲葉利江子, 橋本麻子, 小舘香椎子

    1999年電子情報通信学会総合大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • JTCを用いた顔認識システム

    橋本麻子, 稲葉利江子,小舘香椎子

    第84回光コンピューティング研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 並列JTCによる顔写真の識別

    稲葉利江子,橋本麻子, 小熊久美子, 小舘香椎子

    Optics Japan98 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 実時間顔認識のための顔画像の切り出しと正規化

    橋本麻子,稲葉利江子, 小舘香椎子

    第57回応用物理学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Parallel Joint Transform Correlatorによる顔認識システム -顔写真による識別-

    稲葉利江子, 橋本麻子, 小舘香椎子

    第45回応用物理学関係連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 光相関演算による顔認識

    稲葉利江子, 橋本麻子, 小舘香椎子

    第2回日本顔学会フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

受賞

  • 情報処理学会 大会優秀賞(第76回全国大会)

    2015年3月   情報処理学会  

    稲葉利江子

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 第7回キッズデザイン賞

    2013年7月   キッズデザイン協議会  

    白梅学園大学杉山ゼミナール, 津田塾大学稲葉ゼミ

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

  • 平成22年度情報教育研究集会 優秀ポスター賞

    2010年12月   文部科学省, 国立大学情報教育センター協議会  

    中村聡史,稲葉利江子,前川佳一,浅野泰仁,木村欣司,矢作日出樹,山肩洋子,田中克己

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 電気学会 優秀論文発表賞

    2002年9月   電気学会  

    稲葉利江子

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

共同研究・競争的資金等の研究

  • 教員と学生の大規模実態調査に基づくブレンド型授業の質保証のためのガイドライン策定

    研究課題/領域番号:23K02531  2023年04月 - 2026年03月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    辻 靖彦, 高比良 美詠子, 稲葉 利江子, 田口 真奈

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    本研究では,高等教育におけるブレンド型授業に着目し,大学の教員と学生の両方を対象とした大規模調査をそれぞれ行い,その回答結果を基にブレンド型授業において効果的な組み合わせ等の授業方法のパターンを明らかにする.そして最終的には分析から得られた効果的なブレンド型授業の類型やその要因,そして類型に合う学生の特徴を基に知見をまとめることで,高等教育機関を対象としたブレンド型学習における質保証のためのガイドラインを策定し公表することを目指す.

  • ナッジ理論を援用した共調整学習によるアクティブラーニング型授業支援システムの開発

    研究課題/領域番号:22K02837  2022年04月 - 2025年03月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    渡辺 雄貴, 御園 真史, 稲葉 利江子

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    本研究では,アクティブラーニング型授業,共調整学習の実現を目標に,ナッジ理論を援用した,学習方略使用支援システムの開発を行う.具体的には,学習者はリアルタイムに学習方略を学び合い,授業者はリアルタイムに学習状況を把握し,柔軟に授業内容を改善する教授学習環境支援を目的としたシステムを開発する.そのために,学習者の授業内における学習方略の使用と自己調整学習,ナッジとの関係性を明らかにし,システム開発に着手する.さらに,ID諸理論の観点から,目標を実現するための授業設計の在り方を検討する.開発したシステムは実際の教育現場で使用し,評価,検証,改善を行う.

  • 評価者の行動特性に基づくピアレビュー学習システムの構築

    研究課題/領域番号:21K02792  2021年04月 - 2024年03月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    本村 康哲, 岩谷 洋史, 毛利 美穂, 稲葉 利江子

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究では、学生被験者の協力のもとに統制実験を行い、視線追跡、行動観察、インタビュー調査を通してレビュアの評価特性を明らかにし、(1)信頼性の高いピアレビュー手法、(2)使いやすいユーザインタフェースを備えたピアレビューシステム、(3)評価教育プログラムの開発を行う。
    本研究は、ライティング成果物の①ピアレビューの信頼性向上、②評価教育プログラムの開発、③ピアレビューシステムのユーザインタフェース改善を目的としている。そのために、学生被験者を対象とした文章評価実験を行い、得られたレビュー結果データ、行動観察、アイトラッキング、インタビューデータを分析して、新たな知見を得ようとしている。ピアレビューの信頼性向上はライティング教育に資するとともに、今後増えることが考えられるオンライン学習に寄与することを目指している。
    2021年度は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言等の発出によって文章評価実験を行うことができなかったが、これまでの研究で得られた評価実験データを中心に画面収録ビデオデータを用いた行動観察とインタビューデータの分析を進めてきた。その結果、レビュア被験者が評価を実施する際に、「評価対象となる課題文」と「評価に用いるルーブリック」のうち参照する順序によって評価行動が異なることが明らかとなった。「課題文」を先に参照する場合はマウスポインタの動きがほとんど見られず、文章を精読する様子がうかがえた。一方「ルーブリック」を先に参照する場合はマウスポインタを頻繁に動かす行動が見られた。これらの結果は2022年3月16-17日にオンライン開催された第28回大学教育研究フォーラムにて「ルーブリック評価における評価行動プロセスの観察」としてポスター発表を行った。来場者からは「これまでの読みの認知研究ではなく、ピアレビューのシステムを目的としているところが非常に興味深い」というコメントをいただいた。
    行動観察によって得られた知見は、ピアレビュー評価を学習者に実施させる場面において課題文とルーブリックのどちらを先に参照させるかという問題を示唆している。今後評価教育プログラムの開発にも反映していきたい。
    2021年度はアイトラッキング装置を使用して学生被験者に文章を評価してもらう実験を実施する計画であったが、感染症拡大による緊急事態宣言の発出が2度あったため実施することができなかった。このため、2020年度に実施したオンライン文章評価実験で取得した画面録画ビデオデータ(約7時間)を用いて、行動タグを付与しその行動のタイムスパン計測を行う作業を進めていた。この作業は動物行動学を専門とする研究者への外部委託する予定であったが、事務手続に時間を要したため2022年度に繰り越すこととなった。
    2022年度はアイトラッキング装置を用いた文章評価実験の実施をめざし、研究プラットフォーム“ActiveClass”(課題番号:18K02843で開発)を使用した実験計画、被験者募集、評価課題文選定/作成、ルーブリック、統計手法の検討を行っていくことを予定している。
    われわれの研究グループではこれまでもオンラインビデオ会議システムを利用した遠隔会議を頻繁に実施することで時間的・空間的距離の縮小を図って効率的な研究を進めてきた。しかしながら、研究代表者・分担者ともに昨今の社会変化に伴う学内外業務の急激な増加によって研究以外の時間をより多く取られることとなっている。研究時間の確保は喫緊の課題であるものの早急な解決策を見いだすことができていないが、より一層の業務効率を向上させることで研究時間の確保を試みる。

  • 学習目標による「わからない」の可視化を目的とした授業支援システムの開発と評価

    研究課題/領域番号:21K02866  2021年04月 - 2024年03月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    稲葉 利江子

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究の目的は,「何がかわらないのかがわからない」という状況の学習者に対して,学習支援を行うシステムを開発・評価することである。特に,数学のように学習内容が階層的構造により構成されている場合には,「わからない」と感じた経験がその科目嫌いや苦手科目になるということがわかっている。また,そもそも「わからない」ことの言語化ができないことから,「わからない」から「わかる」への脱却が困難な状況になっている場合がある。そこで,本研究では,階層的構造により構成されている科目の「わからない」ことに関して調査するとともに,その理解・表現段階に応じた指導方略を設計し,システム開発を行い,授業実践により検証を行う。
    本研究では,学校教育の現場において,階層的構造により構成されている科目において「わからない」ことをどのように表現できるのかというデータを調査・蓄積するとともに,その理解・表現段階に応じた指導方略を設計し,システム開発を行うことを目的としている。
    2021年度は,階層的構造より構成されている科目である「数学」を対象とし,2つの取組みを行った。ひとつは,大学生300名を対象とし「算数・数学の好き・嫌い」,「算数・数学の得意・苦手」,またその理由について調査した結果から「わからない」ことの分析を行った。その結果,「わからない」ことから嫌い・苦手の意識が生まれている可能性が高いことがわかった。また,「わからない」といっても,「何をやっているのかわからない」という思考停止の状態,授業がわかりにくいことで理解できないという状況,数学で用いられる「記号」がわからないという状況,など様々な要因があることがわかった。そのため,学習者の「わからない」の根本的な要因を基に支援方略を検討することで,学習者の「わからない」を「わかる」に変化させる可能性が見いだせた。もうひとつは,「できる・できない」が階層構造になっているのかの検証を「2次関数」をテーマとして行い,学習者の理解段階に応じた指導方略の設計の可能性を見いだした。
    さらに,システム開発を行うにあたり,既存のノートテイキング支援システムの実践を通して,学習者の「わからない」を可視化するための検討を行った。
    2021年度は,①「何がわからないのか,わからない」の可視化,②要因分析に基づくシステム設計,を行う計画としていた。
    ①については,具体的に数学の「2次関数」をテーマとして,学習者の「できる・できない」が階層構造になっているのかの検証を行うことにより,学習者の理解段階に応じた支援の可能性を見いだした。また,大学生への量的調査から、「わからない」の原因についての分析を行った。しかし,「わからない」の根本的な要因を明確にするところまではできていない。
    ②については,既存のノートテイキング支援システムをベースとして,システム開発を行う方向性の確認は行ったが,具体的な機能設計まではまだ行えていない。2022年度に,機能設計を想定した実践をし,具体的な機能設計を行い,2022年度に予定通りシステム開発を行う予定である。
    上記の状況から,「やや遅れている」としている。
    2022年度は,システム開発と評価を行う予定である。
    2022年度前半に,実践に基づいた具体的な機能設計を行い,後半にシステム開発を行う予定である。
    課題としては,現在,「数学」を対象とした検討を行っているため,学習目標の種類である「言語情報」「知的技能」「運動技能」「態度」の全てに対応するシステム設計に繋がるかの課題はある。「わからない」を可視化するための機能として,学習目標の種類に依存するものと,そうでないものがあることが想定されるため,対象をどのようにしていくのかという点が検討事項と考えられる。そこで,教育実践の可能性も踏まえ,対象を決定していきたい。

  • 大学教員の大規模実態調査に基づくICT活用度診断モデル構築の実証的研究

    研究課題/領域番号:20K03159  2020年04月 - 2023年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    辻 靖彦、田口 真奈, 高比良 美詠子, 稲葉 利江子

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    近年、日本の高等教育機関において、様々な形でICTを用いた授業が実践されつつある。しかし、教員個人によるICT活用教育の俯瞰的な状況はあまり明らかになっていない。そこで本研究では,高等教育機関の教員を対象としたICT活用教育に関する大規模調査を行い,大学教育における教員のICT活用実態を収集し明確化を図ると共に,その調査結果を基に教員のICT活用度診断モデルを構築する.そのモデルに基づき大学教員を対象とした教育のICT活用度に対する診断システムを開発することで大学教員個人の自己教育力や自己成長力の向上促進をめざす.

  • 学習コミュニティにおけるオンラインピアレビューの研究

    研究課題/領域番号:18K02843  2018年04月 - 2021年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    本村 康哲、稲葉 利江子, 小林 至道, 毛利 美穂

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    1. 前年度に開発を行ったオンラインピアレビューシステムの運用・整備
    研究分担者が所属する組織の担当授業科目においてシステムを運用することを想定し、科目、名簿、レビューグループの設定が行えるよう更新を行った。また、ピアレビュー時の「レビュア/レビュイの匿名化」機能とともに、「お互い様効果」「ハロ効果」の影響を低減できるスイッチをシステムに付与した。さらに、評価結果の分析を容易にするために、レビュー結果の一括ダウンロード機能も追加した。
    2. レビューの歪みを検証するための実験方法/実験環境の検討
    今回の実験で対象としたレビューの歪みは、a)前のレビュー結果が次のレビュー結果に与える影響とb)指標の明瞭度がレビュー結果に与える影響の2点である。そのためのデータとして、レビュアが取り組む1)指標、2)評価対象文書を作成した。まず、1)指標は複数の観点について3段階の評価を行うルーブリック形式のものを作成した。つぎに、2)評価対象文書は、レビュイが8000字の論文を800字程度に要約したと想定したものを作成した。この際に、a)b)を調べるために、1)にもとづいて2)に作為的にエラーを混入させ、評価が偏りやすくなるようエラーの種類とパターンを変えて複数のデータを作成した。
    さらに、これら1)2)のデータをレビュアに与える環境条件についても検討を行った。当初、対面での実験を想定しながら実験ブースを設置して実施する計画を組み立てていたが、新型コロナウイルス感染症が拡大したため、オンラインでの実験を模索することとなった。
    今年度は32回のSkypeミーティングを行い、1)オンラインピアレビューを実施するシステムの運用・整備を行うとともに、2)レビューの歪みを検証するための実験準備を進めた。1)については、AWS上で常時稼働している状態となっている。2)については、①レビュア、②指標、③コンピュータシステム、④レビュアが所属する組織のうち、①②について検証するための実験用データの整備を行った。また、予備実験協力者の手配も進め、年度末に対面での実験を予定していた。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の拡大により、当初予定していた対面実験が困難になったことから、オンラインによる実験方法を模索することとなり、計画がやや遅れている。
    新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みると、今後遠隔授業が一部常態化する可能性がある。その際に、授業の一形態としてオンラインピアレビューが用いられる場面も増えることが想定されるため、その様子を明らかにすることが重要となるであろう。このため、オンラインによる実験手法を確立し、オンライン授業下における研究を進めていきたい。
    また、③コンピュータシステム、④レビュアが所属する組織についても研究を進める。③については、前年度に実施できなかったシステム評価を行い、ユーザビリティを改善してピアレビュー簡便に実施できるシステムを目指す。さらに、④についても研究分担者が担当する授業科目での実験データの収集を進め、組織の文化が与える評価への影響についても考察を行う予定である。

  • 食における多言語・異文化間コミュニケーション支援システムの研究開発

    2017年01月 - 2019年03月

    民間企業  国内共同研究 

  • 潜在成長モデルを用いた大学のICT利用変化を規定する要因の分析

    2016年04月 - 現在

    政府機関 

  • 知的財産権侵害コンテンツ対策のための研究

    2014年06月 - 2015年03月

    民間企業  一般受託研究 

      詳細を見る

    近年のインターネットの飛躍的な発展により、デジタルコンテンツを対象とする著作権侵害の被害が増大をしている。そこで、知的財産権侵害コンテンツの大規模削除が急務である。本研究では、乙が一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構から委託され、自社開発した検索システムを用い削除したコンテンツデータ等をもとに、特徴的傾向を分析し、効果的削除に向けた方策の提案を行うことが目的である。

  • インターネット上の著作権侵害に関する調査研究

    2013年10月 - 2014年03月

    民間企業  国内共同研究 

  • コミュニティに最適化した多言語コミュニケーション支援に関する研究

    2012年04月 - 2014年03月

    政府機関 

  • 多言語コラボレーション環境におけるコミュニケーション補完機能に関する調査研究

    2007年04月 - 2008年03月

    独立行政法人情報通信研究機構(インセンティブ調査研究) 

  • 古生物学の系統分岐分析に基づく3次元ネットワーク型展示システムの開発

    2006年04月 - 2008年03月

    政府機関 

  • 海外の公開大学と放送による大学教育との国際的連携に関する調査研究

    2005年04月 - 2006年03月

    放送大学助成金  一般受託研究 

▼全件表示

その他研究活動

  • 大学ICT推進協議会2020年度調査「高等教育機関におけるICT利活用に関する調査研究」研究報告書

    2020年04月
    -
    2022年12月

     詳細を見る

    2章2.2節執筆

  • 大学ICT推進協議会2017年度調査「高等教育機関におけるICT利活用に関する調査研究」研究報告書

    2017年04月
    -
    2018年12月

     詳細を見る

    2章2.2節執筆

  • 大学ICT推進協議会2016年度調査「BYODを活用した教育改善に関する調査研究」研究報告書

    2016年04月
    -
    2017年12月

     詳細を見る

    3章(pp.9-34)執筆

  • 大学ICT推進協議会2015年度調査「高等教育機関におけるICT利活用に関する調査研究」研究報告書

    2015年04月
    -
    2016年12月

     詳細を見る

    2章2.2節(pp.17-25)執筆

  • 平成25年度文部科学省委託事業先導的大学改革推進委託事業「高等教育機関におけるICTの利活用に関する調査研究」委託業務成果報告書

    2013年04月
    -
    2014年03月

     詳細を見る

    2章2.2.3, 2.2.4項(pp.60-151)執筆